Last-modified: 2023-02-28 (火) 09:13:09 (214d)
【ジェットエンジン】 †
Jet Engine.
内燃機関の一種。
圧縮された高温高圧の空気に燃料を混ぜて燃焼させ、排気ガスの噴射(jet)の反作用として推力を得るエンジン。
狭義には、排気の反作用をそのまま推力として利用するものだけを指す。
反作用をタービンブレードで回転運動に変換してから用いるもの(ヘリコプター用ターボシャフトなど)は一般にジェットエンジンとみなされない。
空気の圧縮はエンジン付属の圧縮機で機械的に吸引するか、エンジンを搭載した機体自体が高速移動して断熱圧縮された外気を取り込む。
従って、地上でジェットエンジンを始動させる際は圧縮機に外部から動力を供給する(APUや電源設備)、またはエアコンプレッサーで圧縮空気を送り込む必要がある。
圧縮機を持たず、前進するだけで自然に断熱圧縮されるほどの高速でなければ安定稼働しないジェットエンジン(スクラムジェット)も存在する。
高い比推力と大出力を両立できるため航空機の主機に適しており、現代の旅客機・貨物機・軍用機の大半がジェットエンジンで駆動する。
反面、燃費の劣悪さと、吸気・排気によって周囲に危険を伴う点から、航空機以外での利用例はほとんどない。
関連:FOD