Last-modified: 2023-02-11 (土) 10:06:15 (233d)
【対潜哨戒機】 †
哨戒機のうち、特に敵の潜水艦を警戒し、あるいは攻撃するために造られたもの。
潜水艦を発見するために磁気捜索装置やソノブイを備え、攻撃するための爆雷や対潜魚雷などで武装する。
かつてはソノブイの稼働時間が短く高価などの理由で飛行艇が主流だった*1が、現代ではソノブイの性能などが向上したため陸上機がほとんどである。
代表的な機種として、P-3やTu-142・Il-38・アトランティック?・ニムロッドなどが知られている。
関連:対潜機 対潜ヘリコプター
主な対潜哨戒機 †
大型哨戒機(VP) †
- アメリカ
- ロッキード PV-1「ベンチュラ」
- ロッキード PV-2「ハープーン」
- ロッキード ハドソン(洋上監視機)
- コンソリデーテッド P4Y/PB4Y「プライバティア」
- ロッキード P2V/P-2「ネプチューン」
- ロッキード P3V/P-3「オライオン」
- ボーイング P-8「ポセイドン」
- ノースロップ・グラマン MQ-4C「トライトン」(無人機)
- セスナ337/O-2「スカイマスター」(洋上監視機)
- イギリス
- イタリア
- ATR72ASW(洋上監視機)
- ATR42MP Surveyor
- テクナム P2006T MRI(洋上監視機)
- イスラエル
- IAI シースキャン(IAI ウェストウィンドの洋上監視機型)
- IAI ヘロン(海上監視型)(無人機)
- オランダ
- フォッカーF27 200-MAR(洋上監視機)
- フォッカーF27 200-MAR(洋上監視機)
- カナダ
- ロシア
- イリューシン? Il-38「メイ」
- ツポレフ Tu-142「ベア」
- 中国
- ドイツ国
- 大日本帝国/日本国
- フランス
- ブレゲー アトランティック1/アトランティック2
- ブレゲー アトランティック1/アトランティック2
- スペイン/インドネシア
- CASA/IPTN CN235 MPA
- CASA/IPTN CN235 MPA
艦上哨戒機(VS) †
- アメリカ
- グラマン AF「ガーディアン」
- グラマン S-2「トラッカー」
- ロッキード S-3「ヴァイキング」
- グラマン AF「ガーディアン」
- イギリス
- フェアリー ソードフィッシュ
- フェアリー ガネット
- フランス
- ブレゲー アリゼ
- ブレゲー アリゼ
哨戒飛行艇(PS) †
- アメリカ
- イギリス
- ショート サンダーランド
- ショート サンダーランド
- ソ連/ロシア
- 日本
- 中国
- 哈爾浜 水轟5型
- 哈爾浜 水轟5型