Last-modified: 2024-04-07 (日) 07:56:40 (20d)

【88式地対艦誘導弾】(はちはちしきちたいかんゆうどうだん)

陸上自衛隊が装備する国産の地対艦ミサイル。通称SSM-1。
広報での愛称は「シーバスター」だが、広報愛称を黙殺する陸上自衛隊の伝統に則ってSSMと呼ぶ場合が多い。

74式特大型トラックの荷台に6連装のチューブランチャーを搭載しており、火器管制装置などを搭載した車両と共に機動展開する。
従来の地対艦ミサイルと異なり、海岸線に沿って大量のミサイルと発射装置を配備する必要はない。
また、発射装置を移動できるため、事前のスパイ活動で発射地点を特定されにくくなっている。
遠洋を航行する敵艦船に対しては、海上自衛隊P-3C/P-1対潜哨戒機が探知した情報を元に、陸自側が火力戦闘指揮統制システム?に敵艦船の情報を手作業で入力して本システムを運用する。

ミサイル自体は80式空対艦誘導弾(ASM-1)からの派生。ASM-1からの変更点は以下の通り。

システムは以下で構成される。

  • 指揮統制装置×1基
  • 中継装置(JMRC-R5)×1基〜12基(中継装置1基につき捜索・標定レーダ装置を最大2基接続可能)
  • 捜索・標定レーダ装置(JTPS-P15)×1基〜12基
  • 射撃管制装置(JTSQ-W5)×1基〜4基(射撃管制装置1基につき、発射機は1〜4基まで接続可能)
  • ミサイル発射機搭載車×1両〜16両
  • 予備ミサイル・装填装置搭載車×1両〜16両

現在、改良型として12式地対艦誘導弾が採用されている。

関連:RGM-84 JTPS-P15

ssm.jpg


配備部隊(カッコ内は駐屯地)

スペックデータ

形式88式地対艦誘導弾
(SSM-1)
91式空対艦誘導弾
(ASM-1)
全長5.1m
(ブースター含む)
4m
直径35cm
ミサイル重量約660kg510kg
射程150km〜200km(推定)
推進方式固体燃料ロケット
(ブースター部)
+
ターボジェット
ターボジェット
エンジンTJM2ターボジェット
飛翔速度1,150km/h-
弾頭焼い剤付きHE
(重量不詳。270kg説と225kg説がある)
焼い剤付きHE
(250kg)
誘導方式慣性誘導/アクティブレーダー誘導


派生型


トップ 編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS