【SA-11】(えすえーじゅういち)

SA-10グランブルSA-12グラディエーター/ジャイアントとともに、現在ロシア軍の主力である中射程地対空ミサイルNATOコードは「SA-11ガドフライ」、ロシアでは「9K37ブーク*1」(または9k37Buk-1M)と呼ばれている。

開発は1970年代に行われ、旧式であるSA-4ガネフの後継を目的とされた。
当初は順調に開発が進んだが、車両構成等のシステム開発段階に大きな時間を費やし、結局量産が開始されたのは1980年代後期になってしまった。
SA-11の車両構成は、指揮車両・多機能交戦レーダー搭載車*2・発射機・ミサイル補給車・通信車・整備車両で、全ての車両がNBC兵器防護機能を備えている。発射機(9A310M1)はSA-12と同じキャタピラ走行で、4発の9M38M1ミサイル(他にもバージョンあり)を搭載出来る。

9M38M1ミサイルはセミアクティブレーダー誘導で、高度22,000mまで到達でき最大射程は35km。推進燃料は固体推進薬を使用している。
目標の方も、弾道ミサイル以外の航空機ヘリコプター巡航ミサイルに対して交戦可能である。輸出の方はフィンランド・シリア・旧ユーゴスラビアへ輸出されたが、今のところ実戦での使用例は無い。
輸出型はガーンク*3と呼ばれる。

性能諸元(発射機)

全長:9.30m
全幅:3.25m
全高:3.80m
戦闘重量:32.4t
エンジン:V-6 4ストローク直列6気筒液冷ディーゼル・エンジン(出力240hp)
最大速度:65km/h(路上)
航続距離:350km
装甲厚:9mm(車体前面)
携行弾数:4発
乗員:4名
兵装:9M38地対空ミサイル4連装発射機1基
生産台数:不明

性能諸元(ミサイル)

全長:5.50m
直径:0.40m
翼幅:0.86m
弾頭重量:70kg
発射重量:690kg
有効射程:3000〜32000m
有効射高:25〜22000m
推進方式:固燃ロケットモーター
誘導方式:セミアクティブレーダー誘導

SA-11グランブルのバリエーション

  • 9k37ブーク(SA-11):量産型、輸出でもロシア軍と同等の物を使用している。
  • 9K37ブークM1-2(SA-17):SA-11の発展・強化型、NATOコードではグリズリーと言う。
    詳しくはSA-17参照。
SA-11 1.jpg
SA-11 2.jpg

Photo:Ukraine Department of Defense

関連:SA-4 SA-10 SA-12 SA-17


*1 ロシア語でブナの木
*2 チューブアームT/スノードリフト監視レーダー・ファイアードームH/I-Band追跡迎撃レーダーを使用
*3 ロシア語でガンジス川
*4 ロシア語で疾風

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS