Last-modified: 2019-05-19 (日) 09:08:18 (1661d)
【スポンソン】 †
sponson.
乗り物の胴体側面に設けられた張り出し。
元々は艦船に取り付けられるもので、浮力を増したり揺れを防ぐ役割を果たしている。
同様の理由から飛行艇でもスポンソンを持つものは多い。
例外的に、ヘリコプターは着水を想定しない設計でもスポンソンを持つ事がある。
その場合、スポンソンは燃料やランディングギアを格納する空間を得るために設けられる。
ヘリコプターは構造的に冗長性が少なく、十分な空間的余裕を持たない事が多いためである。
なお、同じ意図で設けられるスタブ翼との境界はあまり明確でない。