- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- ランセン へ行く。
- 1 (2008-08-23 (土) 00:07:54)
- 2 (2008-08-23 (土) 00:42:26)
- 3 (2010-01-06 (水) 12:07:13)
- 4 (2010-01-06 (水) 21:39:51)
- 5 (2011-05-20 (金) 20:11:12)
- 6 (2011-10-22 (土) 19:37:59)
- 7 (2013-09-23 (月) 11:51:11)
- 8 (2013-10-02 (水) 19:14:17)
- 9 (2014-04-06 (日) 16:51:06)
- 10 (2015-01-09 (金) 11:11:25)
- 11 (2019-04-06 (土) 23:42:44)
- 12 (2019-04-07 (日) 23:25:04)
- 13 (2020-02-24 (月) 13:08:57)
- 14 (2021-11-12 (金) 18:35:54)
【ランセン】 †
SAAB32 Lansen
サーブ 32 ランセン(SAAB 32 Lansen)はスウェーデンのサーブ社によって開発された複座の軍用機。
設計の一部にコンピューターが設計に使用された最初の航空機の一つで、本機では翼の強度計算にスウェーデン初の真空管式コンピュータを採用した。
また、浅降下時に音速を達成した初のスウェーデン製航空機でもある。
派生型には対地・対艦攻撃機A 32A、全天候型戦闘機J 32B、偵察機S 32Cなどがある。このうち一部の機は後に標的曳航機J 32Dや電子戦機J 32Eに改修されて使用された。練習機型は存在しないが、一部の機には後席に簡易操縦装置がついているものも存在する。
初飛行は1952年で450機が生産された。1997年に全機が退役している。
性能諸元:
全長:14.94m
全幅:13.0m
全高:4.65m
最大離陸重量:13,500 kg
エンジン:スヴェンスカ・フリグモーター RM5A(A/S)・RM6A(J)(推力:47.0 kN / 65.3 kN (巡航 / A/B)
固定武装:30mm機関砲×4、
AIM-9×4