Last-modified: 2022-12-30 (金) 22:24:20 (265d)
【AGM-122】 †
AGM-122
AIM-9C「サイドワインダー」をベースに開発された対レーダーミサイル。
名称は、サイドワインダー(Sidewinder)をベースとした対レーダーミサイル(Anti-Radiation Missile)であることから来ている。
在庫として保管されていた旧式のサイドワインダーを、シーカーと信管を交換することにより対レーダーミサイルとして使用できるようになったことから、非常にコスト・パフォーマンスに優れた兵器であった。
アメリカ海兵隊において使用されている。
スペックデータ †
全長 | 2.88m |
直径 | 12.7cm |
翼幅 | 63.5cm |
発射重量 | 88.5kg |
射程 | 17km |
速度 | マッハ2.2 |
推進方式 | 固体燃料ロケットモーター |
エンジン | Mk.36 Mod11固体ロケットモーター |
弾頭 | HE 爆風破片弾頭 |
弾頭重量 | 11kg |
誘導方式 | パッシブレーダー誘導 |
誘導装置 | WGU-15/B ジンバル付き広帯域パッシブレーダーシーカー |
主なバリエーション †
- AGM-122A:
在庫として保管されていたAIM-9Cのシーカーと信管を交換したモデル。
- AGM-122B:
ロケットモーターの変更による射程距離の延長を始め、さまざまな改良を施した新規生産モデル。
結局、量産はされなかった。