Last-modified: 2023-11-11 (土) 15:17:43 (23d)
【密閉式風防】 †
飛行機のコックピットをキャノピーで完全に覆い、外気と遮断した風防。
抗力の低減に効果が有り、最高速度が400km/h〜500km/hに達した1930年代以降の飛行機の殆どは密閉式の風防が採用されている。
開放式風防からの過渡期には、その圧迫感を嫌うパイロットが少なからず存在した。
また、緊急脱出の際にも障害となる場合があった。
スピットファイアなどでは、風圧によりキャノピーがスライドせず、脱出に失敗して死亡する例がしばしば発生した*1。
CR42?やI-16?などの戦闘機は、上記の理由から急降下速度が500km/hを超えるにも関わらず、密閉式風防を備えていない。