航空軍事用語辞典++
=
AA-6
をテンプレートにして作成=
[
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
開始行:
*&ruby(えーえーろく){【AA-6】}; [#bcf076a6]
旧ソ連が開発した、近距離[[空対空ミサイル]]。~
[[NATOコード]]はAA-6「エイクリッド(Acrid)」、ロシアでは...
~
AA-6は、ミコヤン社によって開発中であったYe-155P迎撃機(正...
この新型ミサイルは敵の妨害下に置いて高空及び低空を高速で...
研究開発部門がミサイルの設計者に対し、新たなミサイルのレ...
重心の中心点に[[ロケットモーター>ロケットエンジン]]が置か...
~
AA-6はミサイル製造会社のいくつもの工場において大規模な分...
高速飛行時の高熱に対処するために、[[レドーム]]もしくはセ...
[[近接作動信管>近接信管]]はソビエト初のレーダー光学式指向...
~
主な搭載機種はSu-21「フラゴン」、[[Su-22「フィッター」>Su...
~
**[[カタログスペック]] [#wb878843]
|正式採用名|>|>|>|CENTER:R-40(K-40)|
|主製造社|>|>|>|CENTER:Bisnovat(現[[Vympel]])社|
|製造コード名|>|>|>|CENTER:izdeliye46(製品46)|
|形式|CENTER:R-40R|CENTER:R-40T|CENTER:R-40RD|CENTER:R-40...
|全長|CENTER:6.76m|CENTER:6.36m|CENTER:6.376m|CENTER:5.98m|
|直径|>|>|>|CENTER:30cm|
|翼幅|>|CENTER:1.4m|>|CENTER:1.45m|
|発射重量|CENTER:455kg|CENTER:468kg|>|CENTER:470kg|
|最大速度|>|>|>|CENTER:[[マッハ]]4.5|
|射程|>|CENTER:2〜30km|>|CENTER:50km|
|飛行高度|CENTER:25,000〜27,000|CENTER:800〜30,000m|>|CEN...
|推進装置|>|>|>|CENTER:[[固体燃料ロケットモーター>固体燃...
|弾頭|>|>|>|CENTER:[[HE>榴弾]] 破片効果弾頭(38kg)|
|信管|>|>|>|CENTER:[[レーダー]]・アクティブレーザー信管|
|誘導方式|[[慣性>慣性航法装置]]及び[[SARH>セミアクティブ...
|[[G]]限界|>|>|>|CENTER:N/A|
~
**主な種類 [#sfcf888b]
-R-40R(AA-6):~
[[セミアクティブレーダー誘導]]型。~
~
-R-40T:~
[[赤外線誘導]]型。~
~
-UR-40R:~
MiG-25PU(複座訓練型)用に開発された赤外線誘導型の訓練弾。~
~
-UR-40T:~
MiG-25PU(複座訓練型)用に開発されたセミアクティブレーダ...
~
-R-40RD:~
MiG-25PD用に開発されたR-40Rの性能向上型。~
~
-R-40TD:~
MiG-25PD用に開発されたR-40Tの性能向上型。~
~
終了行:
*&ruby(えーえーろく){【AA-6】}; [#bcf076a6]
旧ソ連が開発した、近距離[[空対空ミサイル]]。~
[[NATOコード]]はAA-6「エイクリッド(Acrid)」、ロシアでは...
~
AA-6は、ミコヤン社によって開発中であったYe-155P迎撃機(正...
この新型ミサイルは敵の妨害下に置いて高空及び低空を高速で...
研究開発部門がミサイルの設計者に対し、新たなミサイルのレ...
重心の中心点に[[ロケットモーター>ロケットエンジン]]が置か...
~
AA-6はミサイル製造会社のいくつもの工場において大規模な分...
高速飛行時の高熱に対処するために、[[レドーム]]もしくはセ...
[[近接作動信管>近接信管]]はソビエト初のレーダー光学式指向...
~
主な搭載機種はSu-21「フラゴン」、[[Su-22「フィッター」>Su...
~
**[[カタログスペック]] [#wb878843]
|正式採用名|>|>|>|CENTER:R-40(K-40)|
|主製造社|>|>|>|CENTER:Bisnovat(現[[Vympel]])社|
|製造コード名|>|>|>|CENTER:izdeliye46(製品46)|
|形式|CENTER:R-40R|CENTER:R-40T|CENTER:R-40RD|CENTER:R-40...
|全長|CENTER:6.76m|CENTER:6.36m|CENTER:6.376m|CENTER:5.98m|
|直径|>|>|>|CENTER:30cm|
|翼幅|>|CENTER:1.4m|>|CENTER:1.45m|
|発射重量|CENTER:455kg|CENTER:468kg|>|CENTER:470kg|
|最大速度|>|>|>|CENTER:[[マッハ]]4.5|
|射程|>|CENTER:2〜30km|>|CENTER:50km|
|飛行高度|CENTER:25,000〜27,000|CENTER:800〜30,000m|>|CEN...
|推進装置|>|>|>|CENTER:[[固体燃料ロケットモーター>固体燃...
|弾頭|>|>|>|CENTER:[[HE>榴弾]] 破片効果弾頭(38kg)|
|信管|>|>|>|CENTER:[[レーダー]]・アクティブレーザー信管|
|誘導方式|[[慣性>慣性航法装置]]及び[[SARH>セミアクティブ...
|[[G]]限界|>|>|>|CENTER:N/A|
~
**主な種類 [#sfcf888b]
-R-40R(AA-6):~
[[セミアクティブレーダー誘導]]型。~
~
-R-40T:~
[[赤外線誘導]]型。~
~
-UR-40R:~
MiG-25PU(複座訓練型)用に開発された赤外線誘導型の訓練弾。~
~
-UR-40T:~
MiG-25PU(複座訓練型)用に開発されたセミアクティブレーダ...
~
-R-40RD:~
MiG-25PD用に開発されたR-40Rの性能向上型。~
~
-R-40TD:~
MiG-25PD用に開発されたR-40Tの性能向上型。~
~
ページ名:
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-09-30
陸上自衛隊広報センター
07式機動支援橋
第14旅団(自衛隊)
第13旅団(自衛隊)
第12旅団(自衛隊)
第11旅団(自衛隊)
第10師団(自衛隊)
第9師団(自衛隊)
第8師団(自衛隊)
T-55
湾岸戦争
第6師団(自衛隊)
第5旅団(自衛隊)
第4師団(自衛隊)
第3師団(自衛隊)
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
6