航空軍事用語辞典++
=
91式携帯地対空誘導弾
をテンプレートにして作成=
[
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
開始行:
*&ruby(きゅういちしきけいたいちたいくうゆうどうだん){【91...
[[自衛隊]]が[[スティンガー>FIM-92]]の後継として開発した国...
愛称は公募により「ハンドアロー」になっているが、「携SAM」...
なお、実戦部隊では「P-SAM」と呼ばれていることのほうが多い...
~
1983年に開発が開始され、1991年度に[[制式]]化、東芝が製作...
誘導方式はCCDカメラによる画像認識と[[赤外線誘導]]方式。~
主に[[陸上自衛隊]]の[[戦車部隊>機甲部隊]]や[[特科]]部隊の...
~
一見しただけではスティンガーとの見分けがつけにくいが、パ...
~
2007年(平成19年)度よりライフサイクルコストの低減や、低...
同型では、信管に[[設定秒時に作動する自爆機能>時限信管]]が...
~
派生型として、[[OH-1]][[観測ヘリコプター]]に搭載する[[空...
**スペックデータ [#ba5cfcfa]
|種別|携帯式防空ミサイルシステム(MANPADS)|
|製作|東芝|
|ミサイル全長|1,430mm|
|ミサイル全幅|0.9m|
|ミサイル直径|80mm|
|重量|9kg(本体)/17kg(発射セット)|
|推進方式|[[固体燃料ロケットモーター>固体燃料ロケット]]|
|飛翔速度|マッハ1.9|
|射程|5,000m|
|弾頭|指向性弾頭|
|信管|着発信管|
|誘導方式|SAM-2:[[赤外線]]ホーミング(IRH)+[[画像(TV)...
~
終了行:
*&ruby(きゅういちしきけいたいちたいくうゆうどうだん){【91...
[[自衛隊]]が[[スティンガー>FIM-92]]の後継として開発した国...
愛称は公募により「ハンドアロー」になっているが、「携SAM」...
なお、実戦部隊では「P-SAM」と呼ばれていることのほうが多い...
~
1983年に開発が開始され、1991年度に[[制式]]化、東芝が製作...
誘導方式はCCDカメラによる画像認識と[[赤外線誘導]]方式。~
主に[[陸上自衛隊]]の[[戦車部隊>機甲部隊]]や[[特科]]部隊の...
~
一見しただけではスティンガーとの見分けがつけにくいが、パ...
~
2007年(平成19年)度よりライフサイクルコストの低減や、低...
同型では、信管に[[設定秒時に作動する自爆機能>時限信管]]が...
~
派生型として、[[OH-1]][[観測ヘリコプター]]に搭載する[[空...
**スペックデータ [#ba5cfcfa]
|種別|携帯式防空ミサイルシステム(MANPADS)|
|製作|東芝|
|ミサイル全長|1,430mm|
|ミサイル全幅|0.9m|
|ミサイル直径|80mm|
|重量|9kg(本体)/17kg(発射セット)|
|推進方式|[[固体燃料ロケットモーター>固体燃料ロケット]]|
|飛翔速度|マッハ1.9|
|射程|5,000m|
|弾頭|指向性弾頭|
|信管|着発信管|
|誘導方式|SAM-2:[[赤外線]]ホーミング(IRH)+[[画像(TV)...
~
ページ名:
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-06-04
コンベア240
最上
トレント(エンジン)
Bo105
ドーファン
ブラックボックス
EC135
2023-06-03
T-1(日本)
アメリカ海軍
T-6
州兵
二・二六事件
92式対戦車地雷
地雷
連隊
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
8