航空軍事用語辞典++
=
ヘリコプター揚陸艦
をテンプレートにして作成=
[
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
開始行:
*&ruby(へりこぷたーようりくかん){【ヘリコプター揚陸艦】};...
[[揚陸艦]]([[強襲揚陸艦]])の一種別。~
[[アメリカ海軍]]での艦種記号は「LPH」。~
~
[[ヘリコプター]]の運用設備を持ち、積載した兵員・資材の揚...
一方で、一般の[[揚陸艦]]のように上陸用舟艇の運用能力は持...
小型の揚陸艇を持つものもあるが、[[ドック型揚陸艦]]と違っ...
~
また、イギリスの「コマンド母艦」や「[[揚陸ヘリコプター空...
**主な艦艇 [#ue90b278]
-[[アメリカ海軍]]
--セティス・ベイ(CVE-90→CVHA((強襲ヘリコプター母艦。))-1...
--ブロック・アイランド(CVE-106→LPH-1)※[[コメンスメント...
--ボクサー級([[エセックス(タイコンデロガ)級>エセックス...
--[[イオージマ級>イオージマ]](退役)
--[[アメリカ]]級([[強襲揚陸艦]]だが、1〜2番艦はウェルド...
~
-イギリス海軍
--[[セントー級>セントー]][[航空母艦]]改装コマンド母艦
---アルビオン(R07)
---ブルワーク(R08)
---ハーミーズ(R12)※[[V/STOL空母]]に再改装後、インドに[[...
--[[オーシャン]](揚陸ヘリ空母。退役後、ブラジルに売却)~
~
終了行:
*&ruby(へりこぷたーようりくかん){【ヘリコプター揚陸艦】};...
[[揚陸艦]]([[強襲揚陸艦]])の一種別。~
[[アメリカ海軍]]での艦種記号は「LPH」。~
~
[[ヘリコプター]]の運用設備を持ち、積載した兵員・資材の揚...
一方で、一般の[[揚陸艦]]のように上陸用舟艇の運用能力は持...
小型の揚陸艇を持つものもあるが、[[ドック型揚陸艦]]と違っ...
~
また、イギリスの「コマンド母艦」や「[[揚陸ヘリコプター空...
**主な艦艇 [#ue90b278]
-[[アメリカ海軍]]
--セティス・ベイ(CVE-90→CVHA((強襲ヘリコプター母艦。))-1...
--ブロック・アイランド(CVE-106→LPH-1)※[[コメンスメント...
--ボクサー級([[エセックス(タイコンデロガ)級>エセックス...
--[[イオージマ級>イオージマ]](退役)
--[[アメリカ]]級([[強襲揚陸艦]]だが、1〜2番艦はウェルド...
~
-イギリス海軍
--[[セントー級>セントー]][[航空母艦]]改装コマンド母艦
---アルビオン(R07)
---ブルワーク(R08)
---ハーミーズ(R12)※[[V/STOL空母]]に再改装後、インドに[[...
--[[オーシャン]](揚陸ヘリ空母。退役後、ブラジルに売却)~
~
ページ名:
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-09-30
陸上自衛隊広報センター
07式機動支援橋
第14旅団(自衛隊)
第13旅団(自衛隊)
第12旅団(自衛隊)
第11旅団(自衛隊)
第10師団(自衛隊)
第9師団(自衛隊)
第8師団(自衛隊)
T-55
湾岸戦争
第6師団(自衛隊)
第5旅団(自衛隊)
第4師団(自衛隊)
第3師団(自衛隊)
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
7