- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- バックアップ を表示
- 表面効果 へ行く。
- 1 (2008-01-12 (土) 12:54:09)
- 2 (2013-02-24 (日) 08:41:37)
- 3 (2014-01-13 (月) 21:53:28)
- 4 (2016-07-02 (土) 16:34:50)
*&ruby(ひょうめんこうか){【表面効果】}; [#f3a6ec92] Surface effect~ [[航空機]]などの飛翔体が地表や水面上に近づくと、[[ダウンウォッシュ]]が圧縮されて[[揚力]]が増大する現象。地面効果(Ground effect)とも呼ばれる。~ [[対地高度]]が[[主翼]]スパンの半分以下になると顕著になるとされる。~ [[固定翼機]]では離着陸時の[[速度]]が低いため、その際の[[揚力]]は表面効果の助けによるところが大きい。~ ただし[[艦上機]]の場合は、着艦寸前に[[飛行甲板]]から突然表面効果を受けるため、機体が不安定になるというデメリットがある。対策として[[フレア]]を取らず[[飛行甲板]]へ叩きつけるように着艦する。~ また[[ヘリコプター]]では、艦上に限らず複雑な地形の上を飛ぶことが多く、表面効果の有無による[[揚力]]変化の影響を受けやすいので注意が必要である。~ この表面効果を常時利用するものとして、[[表面効果翼機]]や[[エアクッション艇]]などが存在する。~