• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(さいどばいさいど){【サイドバイサイド】}; [#u0c499e5]
Side by side.~
+[[機長]]と[[副機長]]が、機首方向に対し並列に配置された座席を持つ構成。~

+[[航空機]]の操縦室([[コックピット]]・[[フライトデッキ]])の座席配置で、[[機長]]と[[副機長]]の座席が機首方向に対して並列に配置されているもの。~
[[旅客機]]などの大型機や[[ヘリコプター]]などで多く採用されている。~
[[飛行機]]の場合は左、[[ヘリコプター]]の場合は右に[[機長]]が座するのが通常。~
[[タンデム]]と比較し、クルーの意思疎通がスムーズに行える利点がある。~
また[[練習機]]では、教官と訓練生がコミュニケーションを取りやすく、教習しやすいとも言われる。~
[[固定翼機]]の場合は左、[[ヘリコプター]]の場合は右に[[機長]]が座するのが通常。~
~
[[軍用機]]、特に戦術機の場合、機体幅の広がりによる空気抵抗の増加や、搭乗者左右視界の極端な偏りから敬遠され、~
[[タンデム]]式の座席配置と比較して、クルーの意思疎通がスムーズに行える利点がある。~
また、[[練習機]]では、教官と訓練生がコミュニケーションを取りやすく、教習しやすいとも言われる。~
~
しかし、[[軍用機]]、特に戦術機の場合は「機体幅の広がりによる空気抵抗の増加」や「個々の搭乗者の左右視界の極端な偏り」から敬遠されており、~
「良い事といえば隣が何をしているか完全に把握できるくらいで、だからといってそれで気が休まることなどありはしない」~
と言われるほど。~
とも言われるほどである。~
~
戦術機では[[攻撃機]]で採用例はあるが、[[A-6]]や[[F-111]]、[[Su-24]]、[[Su-32>Su-27]]などの極一部のみとなっている。~
特にSu-24などは、サイドバイサイドに利点を見出した為の採用、というより同時期のF-111の影響を受けすぎた結果と言われる。~
~
~
+バイクや自動車の場合での、1.と同じような座席配置。~
+バイクや自動車において、航空機と同じような座席配置になっているものをこう呼ぶことがある。~
~
#ref(asukacp1.jpg);~
[[飛鳥]]の例


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS