- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- バックアップ を表示
- 避弾径始 へ行く。
- 1 (2004-04-29 (木) 06:55:57)
- 2 (2004-04-29 (木) 11:01:09)
- 3 (2004-10-30 (土) 12:20:22)
- 4 (2007-09-12 (水) 22:41:02)
- 5 (2010-10-22 (金) 00:55:53)
- 6 (2013-07-18 (木) 20:49:16)
- 7 (2016-09-24 (土) 20:01:13)
- 8 (2016-09-26 (月) 15:41:51)
- 9 (2017-01-22 (日) 15:27:07)
- 10 (2017-12-26 (火) 07:41:37)
- 11 (2019-01-09 (水) 15:47:51)
- 12 (2021-12-10 (金) 16:53:26)
*&ruby(ひだんけいし){【避弾径始】}; [[戦車]]などの車体や砲塔に傾斜してつけられた[[装甲]]の角度のこと。~ 砲弾被弾時に運動エネルギー弾のエネルギーをそらして貫通力を低下させたり、跳弾とする為の装甲板の傾斜の事で、見かけ上の装甲厚も稼ぐことが出来る。~ ~ ただ、現在の戦車砲は極めて高初速で、装甲の傾斜にエネルギーを殆ど逸らされる事無くほぼそのまま突き立つ為、以前ほど重要視されない傾向にあるが、全くの無意味と言う訳ではなく、各国の[[戦車]]の前面装甲は一部を除いて傾斜を持たされている。~ ~