- バックアップ一覧
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- バックアップ を表示
- 滑走路 へ行く。
- 1 (2004-01-28 (水) 00:08:04)
- 2 (2004-01-28 (水) 23:23:58)
- 3 (2004-03-02 (火) 21:24:02)
- 4 (2004-03-18 (木) 19:36:54)
- 5 (2004-10-30 (土) 12:19:29)
- 6 (2004-12-03 (金) 10:37:48)
- 7 (2005-05-03 (火) 22:45:06)
- 8 (2007-09-12 (水) 22:37:14)
- 9 (2010-06-10 (木) 22:27:42)
- 10 (2012-05-07 (月) 22:41:43)
- 11 (2012-05-09 (水) 13:31:03)
- 12 (2012-05-09 (水) 22:02:14)
- 13 (2012-05-26 (土) 19:50:32)
- 14 (2013-04-14 (日) 19:55:17)
- 15 (2018-01-16 (火) 04:12:06)
- 16 (2018-01-16 (火) 19:57:05)
- 17 (2020-10-27 (火) 07:34:01)
- 18 (2022-02-10 (木) 08:26:27)
- 19 (2023-02-04 (土) 14:05:41)
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
*&ruby(かっそうろ){【滑走路】};
Runway.~
[[飛行機]]が離着陸する際に、加速・減速するための路面のこと。~
滑走路の伸びる方角により01〜36の番号が付けられている。また同じ方角に伸びる滑走路が2つ存在する場合は「36L」「36R」のようにわけられ、3本目以上の場合は番号を1つ増やすか減らす。
かつては土地を造成しただけの簡素なものが多かったが、[[飛行機]]の大型化にともない接地時の衝撃に耐えるため、アスファルトやコンクリートで舗装されることが多くなった。~
~
大抵は[[空港]]設置箇所で風の吹く頻度の高い方向に向かって設けられるが、大規模な空港になると、横風用のものを併設することが多い。~
~
関連:[[誘導路]] [[オーバーランエリア]] [[離陸]] [[着陸]]