- バックアップ一覧
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- バックアップ を表示
- はつゆき へ行く。
- 1 (2005-01-16 (日) 15:11:55)
- 2 (2005-01-26 (水) 20:11:46)
- 3 (2005-01-27 (木) 02:32:55)
- 4 (2017-05-27 (土) 13:39:20)
- 5 (2017-05-27 (土) 23:38:07)
- 6 (2017-05-28 (日) 05:02:10)
- 7 (2017-05-28 (日) 09:33:09)
- 8 (2017-05-28 (日) 21:30:37)
- 9 (2017-05-29 (月) 01:35:21)
- 10 (2017-05-29 (月) 19:06:16)
- 11 (2017-05-30 (火) 13:32:04)
- 12 (2017-05-31 (水) 02:51:02)
- 13 (2018-06-30 (土) 11:23:39)
- 14 (2020-03-29 (日) 15:55:55)
- 15 (2020-05-02 (土) 15:49:46)
- 16 (2020-07-07 (火) 03:45:09)
- 17 (2021-01-11 (月) 07:30:34)
- 18 (2021-04-08 (木) 09:33:09)
- 19 (2021-04-09 (金) 03:08:19)
- 20 (2021-04-09 (金) 17:00:34)
- 21 (2021-04-23 (金) 11:25:21)
- 22 (2021-12-28 (火) 20:45:34)
- 23 (2022-03-05 (土) 07:23:49)
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
はつゆき型 汎用護衛艦として初めて対潜ヘリコプターを搭載し、対空、対水上、対潜兵器をバランスよく搭載、主機をガスタービンに統一し、蒸気タービン艦よりも加速性能が格段に向上した。海自護衛艦に新しい風をもたらした。海上自衛隊の8・8艦隊の1部として、長い間護衛艦隊の中核を担っていたが、新型護衛艦の就役によりほとんどが、地方隊に転籍した。(しまゆきは、練習艦隊に転籍)なお、後期艦(やまゆき〜しまゆき)は、フォークランド紛争の戦訓により、上構をアルミ合金から鋼製に改正しバラストを積載したため、基準排水量が100t増加した。 主要性能要目 基準排水量: 2950ton(はつゆき〜はるゆき) 3050ton(やまゆき〜しまゆき) 主要寸法: 長さ 130m 幅 13.6m 深さ 8.5m 喫水 4.1m(はつゆき、しらゆき) 4.2m(みねゆき〜はるゆき) 4.4m(やまゆき〜しまゆき) 船 形: 長船首楼型 主 機 械: ガスタービン4基2軸(COGOG) 馬 力: 45000PS 速 力: 30kt 主要兵装: 62口径76ミリ速射砲×1 ハープーンSSM4連装発射筒2基 シースパロー短SAM8連装発射機1基 アスロックSUM8連装発射機1基 3連装短魚雷発射管×2 対潜ヘリコプター×1 高性能20ミリ機関砲×2 定 員: 200名