Last-modified: 2022-02-19 (土) 08:01:04 (406d)
【TACネーム】 †
Tactical Name.
戦術上の理由で航空機パイロット(エビエーター)に付けられる非公式の愛称。
主として通信中の聞き間違いや個人情報漏洩を防ぐため、および個人的名声が士気に与える影響を目的として命名される。
正式なコールサインではないので、AWACSや管制塔との交信では使用されない。
逆に、個人ごとにコールサインを割り当て、別途のTACネームは用いない軍隊もある。
とっさに思い出せないと問題が生じるため、常日頃から名乗らせ続ける必要があり、軍人としてのアイデンティティに深く関わる。
機体にTACネームを書き込む、個人用の意匠でヘルメットを塗装する、ワッペンを作って上着に縫い付けるなどの文化的習慣も存在する。
性質上それほど頻繁には改名されないが、転属などに際して混同を避けるため、または特筆すべき功績や失態に際して改名される事がある。
実際の命名は新人歓迎会などで適当に行われる事が多く、特に複雑な命名法則があるわけでもなく、ふざけた命名もしばしば為される。
ただし、通信や会話上の便宜があるため短くまとめられる必要がある*1。
上官や先任による「添削」も行われるため、呼ばれる本人の希望*2が通る事はほとんどない。
俗に「格好良いTACネームはベテランパイロットの特権」とも言われる。
*1 概ね、アルファベット6文字以下が望ましいとされる。
*2 映画・漫画・アニメ・ゲームなどの登場人物に自分をなぞらえようとする心得違いの新人がたまにいるという。
例えば「トップガン(1986)」の「マーベリック」を名乗りたがるような。