航空軍事用語辞典++
=
昼間戦闘機
=
Last-modified: 2012-02-24 (金) 20:43:23 (4124d)
[
新規
|
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
] [
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
【昼間戦闘機】
(
ちゅうかんせんとうき
)
†
対空レーダー
を装備せず、乗員が目視で索敵や攻撃を行う
戦闘機
。
各種
アビオニクス
の発達により、現在は殆ど廃れている。
第二次世界大戦
時に、
夜間戦闘機
と区別してそれ以外の戦闘機につけられた呼び方。
関連:
制限天候戦闘機
全天候戦闘機
Link:
タ行
(36d)
戦闘機
(81d)
F-2(アメリカ)
(88d)
F-100
(103d)
夜間戦闘機
(107d)
MiG-21
(120d)
第二次世界大戦
(133d)
F-8
(219d)
レーダー
(227d)
殲撃7
(477d)
ランセン
(574d)
アビオニクス
(2408d)
制限天候戦闘機
(2530d)
全天候戦闘機
(4122d)
F-2
(4646d)
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-06-10
FL-3000N
地上作戦司令部(韓国陸軍)
非武装地帯
カ行
RecentDeleted
38度線
F-84
中波
防護巡洋艦
連隊
機甲部隊
ダグラス・マッカーサー
暗殺
統制派
軍旗
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
7