航空軍事用語辞典++
=
掩体
=
Last-modified: 2016-07-09 (土) 13:12:54 (2640d)
[
新規
|
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
] [
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
【掩体】
(
えんたい
)
†
銃撃戦などにおいて、敵の銃弾を防ぎ、
依託射撃
をおこなうための突起物。
一般的には
塹壕
の縁に土や土嚢を積み上げて作るが、緊急時には平地に土を盛っただけの簡単なものも作られる。
旧軍
における
掩蔽壕
の別名。掩体壕とも呼ばれる。
Link:
日本軍
(13d)
ア行
(63d)
陸上自衛隊
(66d)
軽機関銃
(302d)
カールグスタフ
(817d)
塹壕
(1205d)
曳下射撃
(1561d)
タコツボ
(1736d)
掩蔽壕
(2335d)
依託射撃
(3727d)
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-09-30
陸上自衛隊広報センター
07式機動支援橋
第14旅団(自衛隊)
第13旅団(自衛隊)
第12旅団(自衛隊)
第11旅団(自衛隊)
第10師団(自衛隊)
第9師団(自衛隊)
第8師団(自衛隊)
T-55
湾岸戦争
第6師団(自衛隊)
第5旅団(自衛隊)
第4師団(自衛隊)
第3師団(自衛隊)
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
10