Last-modified: 2024-03-30 (土) 12:06:03 (27d)

【アメリカ宇宙軍】(あめりかうちゅうぐん)

United States Space Force(USSF).

概要
創設*11985年
廃止2002年
再創設2019年
独立軍種化2019年
所属国アメリカ合衆国
部隊編制単位独立軍種
兵種、任務、特性軍事衛星の運用、ミサイル防衛
所在地コロラド州・ピーターソン宇宙軍基地


アメリカ合衆国の6つの軍事組織の一つ。
通信衛星・偵察衛星・航法衛星、気象衛星などといった各種軍事衛星の運用のほか、仮想敵国による弾道ミサイル発射に対する早期警戒も担当している。
また、かつては無線通信やコンピュータネットワークの運用にも責任を持ち、いわゆる「サイバー戦」の担当*2でもあった。

当初、米ソ冷戦後期の1980年代に推進された「戦略防衛構想(SDI・スターウォーズ計画)」の下、当時あったアメリカ四軍(陸軍海軍海兵隊空軍)における宇宙関連の部隊機材を統合運用する統合軍として1985年9月に設立されたが、2002年にアメリカ戦略軍に整理・統合され、一度廃止された。

その後、2019年8月に「機能別統合軍」の一つ「アメリカ宇宙統合軍」として再創設され、同年12月に空軍の宇宙関連部隊が空軍から分離して独立の軍種*3となった。

なお、独立軍種化にあたって、空軍の宇宙関連部隊を中心に約16,000名の将兵が移動した。

編制

  • 宇宙軍司令部
    • 宇宙作戦本部
      • 宇宙開発局
      • 宇宙戦評価センター
      • インド太平洋宇宙軍
      • 中央宇宙軍
      • 在韓宇宙軍
      • 欧州・アフリカ宇宙軍
  • 宇宙作戦コマンド(旧空軍第14空軍)
    • スペースデルタ2(宇宙領域認識)
    • スペースデルタ3(宇宙電磁戦)
    • スペースデルタ4(ミサイル警戒)
    • スペースデルタ5/連合宇宙作戦センター
    • スペースデルタ6(サイバー作戦)
    • スペースデルタ7(情報・監視・偵察
    • スペースデルタ8(衛星通信・航法戦)
    • スペースデルタ9(軌道戦)
    • スペースデルタ15/国家宇宙防衛センター
    • スペースデルタ18/国家宇宙情報センター
    • スペースベースデルタ1(ピーターソン・シェリーバー宇宙軍基地隊)
    • スペースベースデルタ2(バックリー宇宙軍基地隊)
  • 宇宙システムコマンド
    • スペースローンチデルタ30
    • スペースローンチデルタ45
    • スペースベースデルタ3(ロサンゼルス宇宙軍基地隊)
  • 宇宙訓練即応コマンド
    • スペースデルタ1(訓練)
    • スペースデルタ10(教義・図上演習)
    • スペースデルタ11(仮想訓練)
    • スペースデルタ12(試験・評価)
    • スペースデルタ13(教育)

*1 機能別統合軍として。
*2 現在の本軍では「スペースデルタ6」が担当している。
*3 軍政上の管理はアメリカ空軍省が行う。

トップ 編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS