航空軍事用語辞典++
=
アプローチ
=
Last-modified: 2016-07-06 (水) 20:36:31 (2530d)
[
新規
|
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
] [
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
【アプローチ】
(
あぷろーち
)
†
Approach(接近).
滑走路
に対して
着陸
態勢をとること。
関連:
トラフィックパターン
管制塔
において、入域管制にあたる
管制官
の
コールサイン
。
軍用機
が地上目標に対して攻撃体勢に入ること。
Link:
Il-18
(17h)
ATR42
(17h)
ア行
(19h)
タッチ・アンド・ゴー
(11d)
T-45
(22d)
航空自衛隊安全の日
(34d)
岐阜飛行場
(41d)
鹿児島空港
(42d)
管制塔
(81d)
コンベア880
(83d)
計器着陸装置
(85d)
下地島空港
(91d)
US-2
(105d)
イーグル
(111d)
コールサイン
(111d)
滑走路
(126d)
航空管制官
(142d)
デシジョン・ハイト
(144d)
横田基地
(144d)
広島空港
(146d)
ミラージュ2000
(186d)
中部国際空港
(189d)
トラフィックパターン
(200d)
F3D
(225d)
サイドバイサイド
(260d)
進入復航
(308d)
PAPI
(517d)
VASI
(517d)
着陸
(602d)
ローリングコンバットピッチ
(2450d)
オーバーヘッドアプローチ
(2494d)
軍用機
(2664d)
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-06-10
FL-3000N
地上作戦司令部(韓国陸軍)
非武装地帯
カ行
RecentDeleted
38度線
F-84
中波
防護巡洋艦
連隊
機甲部隊
ダグラス・マッカーサー
暗殺
統制派
軍旗
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
5