航空軍事用語辞典++
=
アプローチ
=
Last-modified: 2016-07-06 (水) 20:36:31 (1698d)
[
新規
|
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
] [
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
【アプローチ】
(
あぷろーち
)
†
Approach(接近).
滑走路
に対して
着陸
態勢をとること。
関連:
トラフィックパターン
管制塔
において、入域管制にあたる
管制官
の
コールサイン
。
軍用機
が地上目標に対して攻撃体勢に入ること。
Link:
横田基地
(27d)
航空自衛隊安全の日
(33d)
管制塔
(34d)
デシジョン・ハイト
(34d)
ミラージュ2000
(41d)
US-2
(58d)
下地島空港
(117d)
F3D
(120d)
滑走路
(124d)
Il-18
(155d)
トラフィックパターン
(155d)
コンベア880
(168d)
ア行
(168d)
T-45
(171d)
航空管制官
(182d)
サイドバイサイド
(1433d)
コールサイン
(1470d)
ローリングコンバットピッチ
(1618d)
着陸
(1626d)
オーバーヘッドアプローチ
(1662d)
進入復航
(1680d)
軍用機
(1832d)
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2021-02-28
SH-3
第1ヘリコプター団
水陸機動団
グローバルエクスプレス
陸上自衛隊
EX
T-7
2021-02-27
C-1(日本)
士官
C-1(アメリカ)
佐官
M79
BK27
フラッグキャリア
B777
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
21