Last-modified: 2022-11-18 (金) 17:03:07 (308d)
【VADS】 †
Valcan Air Defence System.
アメリカで開発された対空機関砲(AAA)。
戦闘機に搭載されるM61バルカン砲(ガトリングガン)を転用し、レーダー、コンピュータなどによる射撃管制装置を組み合わせている。
ガナーが目視照準するほか、射撃レーダーを搭載し照準から射撃を自動的に行うことも出来る。
米陸軍では、M113兵員輸送車にVADSを搭載して自走式対空砲にしたM163対空機関砲と、牽引型のM167を装備している。
なお、航空自衛隊が配備するVADSはF-104Jに搭載されていたM61A1?を改造したものである。
また、リードコンピューティングサイトを搭載した「VADS改」も配備されている。
スーダンやイエメンでは、VADSをBTR-152に車載した簡易自走式対空砲が存在する。
性能諸元(VADS改) †
操作員 | 2人 |
全長 | 4.95m(走行時) 4.29m(射撃時) |
全高 | 2.40m(走行時) 2.17m(射撃時) |
全幅 | 2.04m(走行時) 3.82m(射撃時) |
重量 | 1,800kg |
牽引速度 | 72km/h |
有効射程 | 1,200m |
発射速度 | 3,000発/分(最大)または1,000発/分 |
発射制御 | 10、30、60および100発 |
搭載弾数 | 500発 |
製作 | 住友重機械工業(ライセンス生産) 東芝(レーダー部分) |
派生型 †
- VADS 1:
初期タイプ。リードコンピューティングサイトは搭載していない。
- VADS改:
VADS 1の改良型。
リードコンピューティングサイトを搭載したほか、測距レーダーの組み合わせによる見越し角の自動算定機能を備え、命中率の向上、対応時間の短縮をはかるとともに射手の負担を軽減している。