*&ruby(ちょうふひこうじょう){【調布飛行場】}; [#o81503d0]
東京都調布市・三鷹市・府中市にまたがって所在する[[飛行場]]。~
正式名称は「東京都調布飛行場」。「調布[[空港]]」と呼ばれることもある。~
江東区に所在する[[東京ヘリポート]]などと同様「東京都営[[空港]]」の一つであり、伊豆諸島への空の玄関口としての役割を果たしている。~
~
本飛行場の歴史は、[[日中戦争]]中の1938年、[[陸軍省>日本軍]]及び内務省から当地に[[飛行場]]建設の申し入れがあったことに始まる。~
1941年に公共用飛行場「東京調布飛行場」として竣工し、[[大東亜戦争]]中は[[陸軍]]がもっぱら使用した。~
>当時は現在の[[滑走路]]と同じ位置にあるメイン滑走路に加え、その南端近くで交差する横風用滑走路の2本の滑走路があった。~

戦争終結後は、[[連合国>連合国(第二次世界大戦)]]のうち、関東地方の占領を担当した[[アメリカ軍]]に接収され、アメリカ軍の飛行場として使用された。~
1954年に一部地域が日本に返還され、[[場外離着陸場]]として使用されるようになった。~
>この間、都内にあったアメリカ軍住宅が東京オリンピック(1964)のために立ち退きとなった際、その代替地として選定され、本飛行場は付属の「補助飛行場」となっている。
>この間、都区内にあったアメリカ軍住宅が東京オリンピック(1964)の会場建設のために立ち退きとなった際、その代替地として選定され、本飛行場は付属の「補助飛行場」となっている。

1973年にアメリカから全面返還され、1979年に[[新中央航空]]が調布―新島間の不定期路線を開設。~
その後、1984年に大島線、1992年に神津島線が開設された。~
~
この間、本飛行場は日本の法令上では「[[場外離着陸場]]」として扱われていたが、2001年に「都営コミューター空港」として正式な[[飛行場]]となった。~
現在は[[新中央航空]]が新島・大島・神津島・三宅島といった伊豆諸島への路線を運航している他、[[ゼネラル・アビエーション]]の拠点としても用いられている。~
また、[[JAXA]](宇宙航空研究開発機構)の「調布航空宇宙センター」も併設されている。~

**空港情報 [#q3738d91]
|種別|その他公共用|
|[[滑走路]]|800×30(17/35)|
|3レターコード|n/a|
|4レターコード|RJTF|
|[[ILS>計器着陸装置]]|なし|
|拠点航空会社|[[新中央航空]]|
|設置・管理者|東京都港湾局|
~

IP:2400:4150:4c2:7400:bdca:5274:7e2a:b7ca TIME:"2024-04-07 (日) 18:59:05" REFERER:"https://mmsdf.sakura.ne.jp/public/glossary/pukiwiki.php" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/123.0.0.0 Safari/537.36"

トップ 編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS