• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(しきしま){【敷島】}; [#w2e09d28]
明治中期の日露戦争で活躍した日本海軍の[[戦艦]]。~
姉妹艦に朝日、初瀬、[[三笠]]がある。~
~
日清戦争の後、日本にとって新たな脅威となったのはロシア帝国であるが、そのロシア太平洋艦隊に対抗すべく、日本海軍は「六六艦隊」と呼ばれる艦隊整備計画を策定。~
その第一陣として、英国テームズ社に発注・建造されたのが本艦である。~
~
「三笠」の項にもあるように、この当時の英国は海外から受注した艦船を新たな造艦技術のテストベッドとして用いることが多かったが、本艦も例外ではなく、ニッケル合金を採用して強化された防御装甲などの新技術がふんだんに盛り込まれていた。~
1904年に勃発した日露戦争では、姉妹艦3隻と共に[[連合艦隊]]の主力として参戦。姉妹艦の「初瀬」を蝕雷で失うも、他の姉妹艦「朝日」「三笠」と共に戦い抜いた。~
~
このように、日露戦争において大活躍した本艦であるが、戦後、更に加速する造艦技術の進化によって急速に旧式化。1920年に陸軍のシベリア出兵支援任務に参加したのを最後に第一線から退く。~
その後、[[海防艦]]を経て練習特務艦となった本艦は、佐世保軍港において下士官・兵の訓練機材として使われながら[[太平洋戦争]]の終戦まで生き延び、1948年にスクラップとして処分された。~
~
余談ながら、本艦には帝国海軍の艦艇の中では唯一の個艦テーマソング「敷島艦の歌」(瀬戸口藤吉作曲、阪正臣作詞)があった。~
また、京都府・舞鶴市内には、本艦にちなんだ「敷島通」という道路もある。~
~
【戦艦「敷島」スペックデータ】~
常備[[排水量]]:14,850トン~
全長:133.5m~
全幅:23.0m~
喫水:8.31m~
機関:ベルヴィール式石炭専焼水管缶25基、石炭焚き[[3気筒3段 蒸気レシプロエンジン>蒸気機関]]2基×2軸(石炭搭載量1,722トン)~
機関最大出力:14,500hp~
最大速力:18ノット~
乗員:艦長以下836名~
兵装:40口径30.5cm連装砲2基4門~
   40口径15.2cm単装砲14基14門~
   40口径7.6cm単装砲20基20門~
   47mm単装機銃12基12丁~
   45cm水上・水中[[魚雷]]発射管5基~
【スペックデータ】~
|常備[[排水量]]|14,850t(敷島)&br;15,200t(朝日)&br;15,000t(初瀬)|
|全長|133.5m(敷島)&br;129.6m(朝日)&br;134.02m(初瀬)|
|全幅|23.0m(敷島)&br;22.92m(朝日)&br;23.38m(初瀬)|
|喫水|8.31m(敷島)&br;8.23m(初瀬)|
|機関|ベルヴィール式石炭専焼水管缶25基&br;石炭焚き[[直立3気筒3段膨張式 蒸気レシプロエンジン>蒸気機関]]2基2軸|
|燃料(石炭)|1,722t(敷島)&br;1,549t(朝日)&br;1,643t(初瀬)|
|機関最大出力|14,500hp(敷島)&br;15,000shp(初瀬)|
|最大速力|18[[ノット]]|
|[[航続距離]]|10ノット/7,000海里(計画値)|
|乗員|艦長以下836名|
|兵装|40口径30.5cm連装砲2基4門&br;40口径15.2cm単装砲14基14門&br;40口径7.6cm単装砲20基20門&br;47mm単装機銃12基12丁&br;45cm水上・水中[[魚雷]]発射管5基(水上1門・水中4門)|
|[[装甲]]|水線229mm、甲板102mm+25mm砲塔前盾254mm、砲塔天蓋203mm、司令塔356mm|
~
**同型艦 [#f73447f0]
,艦名,主造船所,起工,進水,就役,退役,所属,備考
,敷島,テムズ鉄工造船所,1897.3.29,1898.11.1,1900.1.26,1945.11.20,第1艦隊第1戦隊,
,朝日,ジョン・ブラウン社,1897.8.18,1899.3.13,1900.7.31,1942.6.15,第1艦隊第1戦隊,1942.5.25&br;戦没
,初瀬,アームストロング社,1898.1.10,1899.6.27,1901.1.18,1905.5.21,第1艦隊第1戦隊,1904.5.15&br;触雷により沈没
,[[三笠]],バロー・イン・ファーネス,1899.1.24,1900.11.8,1902.3.1,1923.9.20,連合艦隊旗艦, 記念館として保存
~
関連:[[しきしま(海上保安庁)>しきしま]]


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS