• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(せんとうき){【戦闘機】}; [#f4ba2c05]
航空機の[[撃墜]]を主任務とする[[軍用航空機>軍用機]]。~

目標自体が高速で飛行するため、それを上回る高い[[運動性]]と最高速度を要求される。~
その事が[[ペイロード]]や[[航続距離]]に深刻な影響を与えるため、継戦能力は低い。~
従って、[[攻勢対航空作戦]]では地上施設を破壊するために[[攻撃機]]・[[爆撃機]]の帯同が望ましい。

>やってやれない事もないので、戦闘機のみでの対地攻撃もしばしば強行される。~
[[奇襲]]に遭遇した場合や、[[兵站]]調整が困難な[[航空母艦]]では他に選択の余地がない場合も多い。~
近年の[[マルチロールファイター]]もそうした実情を踏まえた上で設計されている。

関連:[[機体命名法]] [[支援戦闘機]] [[戦闘攻撃機]] [[戦闘爆撃機]] [[甲戦]] [[乙戦]] [[丙戦]] [[夜間戦闘機]]~


**[[第一次世界大戦]]の戦闘機 [#jdf2528c]
[[飛行機]]はその黎明期、軍では[[偵察機]]として運用されていた。~
しかし敵味方の[[偵察機]]が遭遇すれば戦闘に陥るのも必然であり、武装が施された。~
それが史上初の戦闘機である。

やがて航空戦線は規模を拡大し、数十機撃墜した[[エース>エースパイロット]]も数多く誕生している。

この頃の戦闘機は機体構造ひとつとっても[[単葉機]]から[[三翼機>複葉機]]まで多彩な試行錯誤の繰り返しであった。~
材質は木製のフレームに[[布]]を張ったものが多かった。~
武装は[[機関銃]]が主で、[[同調装置]]が発明されるまでは機銃の配置にも色々なものがあった。~

#ref(cml.jpg)~
Camel~
Photo :Royal Airforce

**[[第二次世界大戦]]の戦闘機 [#rb1ea089]
[[バトルプルーフ]]の集積で設計思想は収斂され、設計はやがて似通っていった。~
これ以降、金属製の[[単葉機]]が戦闘機の戦闘機の基本構造となっている。
これ以降、金属製の[[単葉機]]が戦闘機の基本構造となっている。

[[第二次世界大戦]]では航空任務が対地攻撃にも拡充され、[[航空優勢]]の重要性が認識されはじめた。~
欧州では航空基地を巡り、また太平洋では[[航空母艦]]によって、それぞれ熾烈な空戦が繰り広げられた。

また、大戦末期にはドイツではジェット戦闘機や[[ミサイル]]が実用化されていた。~
この事で大戦の趨勢が覆る事はなかったが、戦後の航空技術の進歩に与えた影響は大きい。

#ref(a6m2.jpg)~
[[Zero(A6M2b)>零式艦上戦闘機]]~
Photo: U.S.Navy~
#ref(spt.jpg)~
[[Spitfire>スピットファイア]]~
Photo: Royal Airforce

**ジェット黎明期の戦闘機 [#d575dd01]
戦後、[[ジェットエンジン]]は急速に普及し、戦闘機分野における[[レシプロエンジン]]を過去のものとした。~
当時はまだ[[推力]]の非常に小さいものであったが、それでも飛躍的に速度が伸びた。~
また、[[機関砲]]のみであった武装に加えて[[空対空ミサイル]]を装備した戦闘機が登場しはじめた。~
#ref(86.jpg)~
[[F-86F>F-86]]~
Photo: USAF

**[[冷戦]]期の戦闘機 [#c976f84f]
[[中東戦争]]や[[ベトナム戦争]]など、アメリカ・ソビエトの戦闘機はしばしば実戦を交えた。~
この頃から[[レーダー]]や[[管制]]を前提とする[[目視外射程]]での対空戦闘も始まっている。~
[[レーダー]]を妨害する[[ECM]]をはじめ、空中での電子戦もこの頃から始まった。

同時期、[[ミサイル万能論]]の影響により、[[空対空ミサイル]]以外の武装をしない戦闘機([[ミサイリアー]])も登場している。~
もっとも、これはベトナム戦争で悲惨な醜態をさらし、[[機関砲]]の重要性を再認識させる結果になっている。
#ref(f44.jpg)~
[[F-4E>F-4]]~
Photo: USAF

**冷戦終結期の戦闘機 [#d66ea641]
電子技術の進歩により、[[攻撃機]]の任務を兼任できる[[マルチロールファイター]]が主流となった。~
対空戦闘もいよいよ長射程化し、[[目視外射程]]で決着しない事例はほとんどなくなっている。~
この流れを受け、一部では[[ステルス]]戦闘機も登場しはじめた。

#ref(su2277.jpg)~
[[Su-30>Su-27]]~
Photo: USAF

**21世紀の戦闘機 [#k118c55d]
東西冷戦の終結により、『当代最強の戦闘機』を必要とするような軍事的脅威は想定しがたくなった。~
結果、多くの国家は軽量小型で[[RCS>レーダー反射面積]]の低い[[万能機>マルチロールファイター]]に完全に移行している。~
しかし[[アビオニクス]]の進化は、軽量戦闘機の価格をも押し上げてしまった。~

近年、新型の戦闘機はほとんど開発されず、もっぱら既存機種の近代化改修が繰り返されている。~
この趨勢は後数十年は続くとみられている。

#ref(gripen.jpg)~
[[JAS-39 Gripen>グリペン]]~
Photo: SAAB~


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS