【三菱重工業】(みつびしじゅうこうぎょう)

三菱重工業株式会社
MHI:Mitsubishi Heavy Industries

三菱グループに属する重機メーカー。三菱重工とも略される。
本社は東京都港区に所在する。

主力製品は船舶やエネルギー関連、航空機、ロケット関連製品などである。
旧軍時代から各種兵器の製造を手がけ、現在でもなお、防衛省との契約実績首位を維持している。

主な防衛・航空関連の製品として、F-2F-15J/DJライセンス生産)、F-4EJ/EJ改ライセンス生産)、OH-1のエンジンであるTS1-M-10/10A90式/10式戦車などがある。
また、JAXA(宇宙航空研究開発機構)が運用する宇宙ロケットH-IIA/B型ロケットも製造している他、同機の打ち上げに関する実務も委託されている*1

メーカーホームページ
http://www.mhi.co.jp/

関連:OH-1 P-1 C-2 XTS2

主要製品

航空機

第二次世界大戦
旧日本陸軍
戦闘機キ83試作遠距離戦闘機終戦で量産されず
襲撃機九九式襲撃機
キ103キ83の襲撃機型。計画中止。
爆撃機八七式軽爆撃機(2MB1)
九三式双発軽爆撃機(キ2)
九七式軽爆撃機(キ30)
九二式重爆撃機(キ20)
九三式重爆撃機(キ1)陸軍機体番号(キ番号)を付与された最初の機体
九七式重爆撃機(キ21)
四式重爆撃機(キ67)「飛龍」
偵察機九二式偵察機(2MR8)
キ95キ83の司令部偵察機型。計画中止。
九九式軍偵察機(キ51)九九式襲撃機の偵察機型
一〇〇式司令部偵察機(キ46)
九七式司令部偵察機(キ15)
練習機己式一型練習機アンリオ HD.14E2のライセンス生産
旧日本海軍
艦上戦闘機一〇式艦上戦闘機日本海軍初の国産艦上戦闘機
九六式艦上戦闘機(A5M)
零式艦上戦闘機(A6M)
十七試艦上戦闘機「烈風」(A7M)
局地戦闘機「雷電」(J2M)
十九試局地戦闘機「秋水」(J8M)陸海軍共同開発のロケット戦闘機
雷撃機一〇式艦上雷撃機
攻撃機一三式艦上攻撃機(B1M)
八九式艦上攻撃機(B2M)
九七式二号艦上攻撃機(B5M)
一式陸上攻撃機(G4M)
九六式陸上攻撃機(G3M)
偵察機/観測機一〇式艦上偵察機
九八式陸上偵察機(C5M)
零式水上観測機(F1M)
民間機
旅客機ひなづる型旅客輸送機英国エアスピード エンボイのライセンス生産
雁型通信連絡機「神風号」九七式司令部偵察機の民間型
三菱式双発飛行機「ニッポン号」九六式陸上攻撃機二一型を長距離連絡運輸機に改造した型
MC-20型旅客機一〇〇式輸送機(キ57)の民間型


第二次世界大戦後

自衛隊機
戦闘機F-86D/F旭光ノースアメリカンF-86ライセンス生産
ノックダウン生産もあり
F-104J/DJ「栄光」ロッキードF-104のライセンス生産
DJ型はノックダウン生産のみ
F-4EJ/EJ改マクダネル・ダグラスF-4のライセンス生産
EJ改は国内改造
F-15J/DJマクダネル・ダグラスF-15のライセンス生産
電子機器は国内開発
攻撃機
支援戦闘機
F-1
F-2ロッキード・マーチンとの共同開発
練習機T-2
哨戒機P-1川崎重工業と分担生産
輸送機C-2
ヘリコプターOH-1川崎重工業と分担生産
S-51(H-5)シコルスキーS-51のノックダウン生産
S-55(H-19)シコルスキーS-55のライセンス生産
S-58/HSS-1ノックダウン生産のみ
S-62Jノックダウン生産のみ
S-61L/HSS-2/2A/2Bライセンス生産
MH-53Eシコルスキーから輸入・国内再組み立てのみ
UH-60J/JAライセンス生産
JA型はライセンスで改造開発
SH-60J/Kライセンス生産、電子機器は国産
K型はライセンスで国内開発
実証機(研究機)ATD-X(心神)
民間機
旅客機YS-11分担生産。
整備点検・修理も日本航空機製造から継続して行っている
MRJ環境適応型高性能小型航空機(開発中)
ボーイング製品
(共同開発・分担生産)
B737内側フラップなど生産
B747
B747-400BFCカーゴドア・扉口パネルの生産
B767YX共同開発
B777共同開発
B787共同開発
複合材製主翼を担当
エアバス製品
(分担生産)
A319シュラウドボックスを担当
A320
A321
A330後部カーゴドアを担当
A340
A380前・後部カーゴドアを担当
ボンバルディア製品
(共同開発)
グローバルエクスプレス主翼・中胴の設計・製造
及びプロダクトサポートを担当
DASH8 Q-400リスクシェアリングパートナー
中胴、後胴、垂直尾翼水平尾翼エレベーター/ラダー、ドアなど
全体の半分近くの設計・製造を担当
CRJ-700/900後胴の設計・製造、プロダクトサポートを担当
MRJの開発に伴い撤退
チャレンジャー300主翼の設計・製造、概念設計などを担当
「JCDP」時代から参加
チャレンジャー5000主翼の設計・製造を担当
ビジネス機MU-2
MU-300ビーチクラフトに製造権売却*2
ビーチジェット400→ホーカー400
ヘリコプターMH2000
S-92シコルスキーと共同開発
胴体キャビン担当

装甲車両

第二次世界大戦時
旧日本陸軍
戦車九五式軽戦車「ハ号」
九八式軽戦車「ケニ」日野自動車製が採用されたため試作のみ
二式軽戦車「ケト」九八式軽戦車の改良型。
三式軽戦車「ケリ」九五式軽戦車に5.7cm砲を搭載した火力強化型。
試作のみ。
四式軽戦車「ケヌ」九五式軽戦車に九七式中戦車の砲塔を装備した火力強化型。
少数改造も実戦参加せず。
一式中戦車「チヘ」
四式中戦車「チト」試作のみ。
五式中戦車「チリ」
九七式中戦車?「チハ」
装甲車九七式軽装甲車「テケ」
対戦車車両一式7.5cm自走砲(一式砲戦車)「ホニI」九七式中戦車の車体に九〇式野砲(口径7.5cm)を
搭載した自走砲
三式砲戦車「ホニIII」一式砲戦車の発展型
四式15cm自走砲「ホロ」
自走砲二式砲戦車「ホイ」
旧日本海軍(海軍陸戦隊)
戦車特二式内火艇「カミ」水陸両用戦車。



ミサイル/魚雷

エンジン

大型戦闘艦艇

宇宙関連


*1 なお、打ち上げの可否に関する最終判断や安全監理はJAXAが受け持っている。
*2 後に再編に伴いレイセオンが承継。

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS