【嘉手納空軍基地】(かでなくうぐんきち)

Kadena Air Base

沖縄県にあるアメリカ空軍の基地で、様々な呼び名があるが、公的資料では「嘉手納飛行場」と呼称されている。 総面積は約19.95km²あり、中頭(なかがみ)郡嘉手納町、沖縄市、中頭郡北谷(ちゃたん)町にまたいでいる。
この面積は日本最大の空港である、羽田空港の約2倍ある。
本基地は3.7kmの滑走路を2本有し、軍用機が200機近く常駐しているため、極東最大の空軍基地となっている。
基地内の居住地区には基地司令部や兵舎、通信施設のほか、家族住宅、病院、幼稚園、小・中・高等学校、図書館、映画館などの娯楽施設が設置されており、およそ20,000人の軍人・軍属とその家族が基地内に居住している。

かつては日本軍の「中飛行場」だったが、沖縄戦?で上陸してきたアメリカ軍によって占領?され、「嘉手納飛行場」として使用が開始される。

所在部隊

  • 第18航空団
    アメリカ空軍の単一の戦闘航空団では最大規模。
    補助航空団とあわせて「チーム・カデナ」という部隊は世界トップクラスの戦闘航空団。
    F-15C/D戦闘機やKC-135E-3などを保有し、在日アメリカ空軍の主力部隊。
  • 第353特殊戦航空群
    空軍特殊作戦軍団に所属し、3つの飛行隊、1つのメンテナンス隊、1つの特殊戦術隊と1つの作戦補助隊の6つの部隊からなる。
    MC-130H/Pを保有している。
  • 第733航空輸送隊
    嘉手納基地の人員と貨物の航空輸送を担当する部隊で、320人以上の要員で構成されている。
  • 第82偵察隊
    太平洋地域での偵察任務を行う。
    アメリカ太平洋軍によって重要な部隊で、偵察で得られた情報は本国の国防総省や他の政府機関に活用される。
  • 第390情報隊
    空軍情報局の所属し、情報活動や保安活動を行う。

騒音問題

軍用機などの離着陸時の飛行コースは民間の地域の上空を通るため、その地域の住民は耐え難い爆音の被害を受けている。
'96年には日米の両政府が「航空機騒音規制措置」を合意し、午後10時から午前6時までの飛行、地上活動の制限が定められているが、アメリカ軍の運用上での必要があれば除外できるため、具体的な解決にはなっていない。 現在、この爆音の低減を要求する訴訟も提起されている。


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS