*&ruby(かったー(ふね)){【カッター(船)】}; [#h54cdde6]
小型の船舶の種類のひとつ。~
幕末期の日本では「コットル船」とも呼ばれていた。~
~
今日「カッター」と呼ばれる船には以下の3種類がある。~

+一本マストの小型帆船。マストの前後に縦帆を備え、バウスプリットに1ないし2枚の前帆を持つのが特徴。~
後述の[[カッターボート]]にも帆走できるものがあるが、それとは違い船室などを備えているのが特徴((そのため、一応の外洋航行能力を備えるものもある。))。~
~
+主として大型の船に搭載される手漕ぎボート。詳しくは[[カッターボート]]の項を参照。~
~
+[[哨戒>偵察]][[艦艇]]・巡視船((アメリカ海軍協会では、[[沿岸警備隊>アメリカ沿岸警備隊]]の他、日本の[[海上保安庁]]の巡視船にも「カッター」の訳語を充てているという。))。[[フリゲート]]以下の中小型の艦船で、武装することも多い。~
特に[[アメリカ沿岸警備隊]]のものが有名((これは、英国の税関が密輸船の取り締まりに用いていた船が1.の小型帆船だったことに由来しているという。))。

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS