*&ruby(あつみ){【あつみ】}; [#cfbb6d3e]
JS Atsumi(LST-4101).~
~
1970年代に建造された、[[海上自衛隊]]の[[輸送艦]]([[戦車揚陸艦]])。~
[[海上自衛隊]]初の国産[[輸送艦]]であった。~
艦名は愛知県の「渥美半島」に由来する。~
~
姉妹艦に「もとぶ(JS Motobu LST-4102)」「ねむろ(JS Nemuro LST-4103)」の2隻があった。~
~
[[海上自衛隊]]では1960年代、[[アメリカ海軍]]の「LST-542」型[[戦車揚陸艦]]を「[[おおすみ(初代)>おおすみ]]」型として3隻導入し、[[自衛艦隊]]直轄の「第1輸送隊」として業務輸送や作戦輸送に用いていた。~
1968年に小笠原諸島が日本に返還され、[[硫黄島]]航空基地分遣隊や父島基地分遣隊の開設が決定されると、港湾設備の不十分なこれらの島への物資や機材の輸送需要が発生し、ビーチング能力を持つ同級はこれらの輸送にも活躍した。~
このことから、地方隊の専属艦として同様の任務に充てるために計画・建造されたのが本艦級であった。~
~
本級は[[おおすみ]]型を手本とした[[戦車揚陸艦]]として設計され、1個[[普通科]]([[歩兵]])中隊130名と装備車両、または物資400トンの揚陸ができるようになっていた。~
[[74式戦車]]であれば5両、[[3.5トントラック>73式大型トラック]]であれば10両を搭載できた。~
~
本級は1970年代に3隻が建造され、地方隊の業務輸送に活躍したが、老朽化により1998〜2005年にかけて除籍された。

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS