【フライトアテンダント】(ふらいとあてんだんと)

Flight Attendant.
旅客機の運航中、客室内で乗客への接客サービスや非常時の避難誘導などに従事する乗員。
日本語では「客室乗務員」と訳される。
また、「キャビンアテンダント(CA=Cabin Attendant)」「スチュワーデス」などとも呼ばれている。*1

1930年、アメリカのユナイテッド航空が機内で体調を崩した乗客への対応のため、看護士資格を持つ女性を搭乗させたのがそのはじまりである。*2
このような経緯から、長らく女性の職業とされており、航空会社での採用についても女性が優先的に採用される(男性が「客室系総合職」という待遇で採用されることもあるが、非常に数は少なく、また、採用されても乗客と直接接触する業務に就くことは極めて少ない)。

特に日本では、20世紀半ば過ぎまで「外国語の素養がある人がごく一部に限られていた」ことや「観光目的での海外渡航が極めて少なかった」こと、また「ステータスの高い男性と巡り会える機会が多く、将来の結婚に有利であるとされた」ことなどがあって、女性のつく職業としては極めて高い社会的ステータスが与えられてきた。

そのこともあって、特に大手航空会社では選考・採用に際して
「当人の思想傾向」
「モデル・ミスコン等の芸能活動*3・水商売・性風俗業への従事経験の有無」
までチェックされるという。

また、そのことからドラマや小説・漫画の題材にもしばしば取り上げられている。
(代表的な作品として「アテンションプリーズ」「スチュワーデス物語?」などがある)

しかし近年では、「海外旅行の大衆化」や「女性の職業観・結婚観の変化」などもあいまって、(いまだに女性の人気職業のひとつではあるものの)ステータスは相対的に低下しつつあるという。


*1 更に往時は「エアガール」「エアホステス」などとも呼ばれていた
*2 これは「女性にも乗れる安全な乗り物」という点をアピールしたい、という会社側の経営戦略も兼ねていたという
*3 某社の契約制社員として勤務していたある女性が、在職期間中、某週刊誌に掲載されたヌードグラビアのモデルとして出演したことが発覚して問題となったことがあり、以後、この項目が追加された

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS