Last-modified: 2022-11-08 (火) 00:59:47 (536d)

【霹靂12】(へきれきじゅうに)

中国の第613電子技術研究所(洛陽光電技術開発センター)で開発された、中国人民解放軍初のアクティブレーダー誘導中射程空対空ミサイル
霹靂12の他に「PL-12」や「閃電10(SD-10)」とも呼ばれる。

1997年に開発が開始され、2007年から配備が開始された。
開発にはロシアの軍事企業が参画しており、ロシア軍R-77(AA-12「アッダー」)中射程AAMの設計が多数流用されている。
シーカー設計とコンポーネント提供はAGAT、方向舵制御システムはヴィンペル慣性航法装置はNIIPモスクワから提供されている。

中国側は当初、レーダーシーカーライセンス生産を望んだが、ロシア側が拒否したため、この装備はロシアからの輸入に依存しているとのこと。
また別の情報によればイタリアのアスピーデセミアクティブレーダー誘導中距離空対空ミサイルの技術も使われているらしい。
空力設計についてはR-77ではなくアメリカのAMRAAMに似た形状を採用している。
これにより、PL-12は中国開発のAAMとして、初めて撃ちっ放し(fire-and-forget)性能を持つ事になった。

主な搭載機としては殲轟7殲撃10殲撃11B/BSJF-17「サンダー」?殲撃8Fに装備されている。

なお、輸出型であるSD-10はパキスタンやミャンマーで採用されている。
PL-12の派生型としては、データリンク機能が付与されたSD-10Aの他、同ミサイルを垂直発射装置に搭載した地対空ミサイル型の猟手2(LS-2)が開発されている。

関連:AA-12

スペックデータ

形式閃電10
(SD-10)
閃電10A
(SD-10A)
全長3.85m3.934m
直径20.3cm
重量180kg199kg
推進方式固体燃料ロケットモーター
最大速度マッハ4マッハ5
射程1〜70km70km+
運用高度0〜21km
誘導方式中間:無線指令+慣性
終端ARHorPRH
中間:無線指令+慣性、デジタル・データリンク
終端ARHorPRH
発射プラットフォームJH-7J-8FJ-10J-11B/BSJ-15、CAC/PAC JF-17「サンダー」


主な種類

  • 霹靂12(PL-12):
    基本型。

  • 霹靂12A(PL-12A):
    能力向上型。

  • 霹靂12B(PL-12B):
    誘導システムの改良型。

  • 霹靂12C(PL-12C):
    次世代戦闘機用に開発された型。
    ウェポンベイへの搭載を想定して尾翼が折畳み式になっている。

  • 霹靂12D(PL-12D):
    次世代戦闘機用に開発された型。
    射程延長のためラムジェットを採用した。
    胴体中央部にインテークを備えている。

  • 霹靂15(PL-15):
    PL-12Cの発展型。詳細不明。

  • 閃電10(SD-10):
    輸出型。パキスタンが調達。

  • 閃電10A(SD-10):
    SD-10の能力向上型で空対空/地対空ミサイル型。
    猟手2(LS-2)?地対空ミサイルシステムに装備される。

  • 雷電10(LD-10):
    輸出向けの対レーダーミサイル型。

  • 地空10(DK-10):
    SD-10をベースとした輸出向け地対空ミサイル型。
    ミサイルのサイズが大型化され、胴体中央の安定翼が弦長が長く幅の短いものに変更されている。


トップ 編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS