Last-modified: 2023-10-23 (月) 10:55:06 (187d)

【空中給油機】(くうちゅうきゅうゆき)

航空機に対して空中給油を行うための航空機。タンカー
空中給油を前提とした飛行計画はコスト面で非効率であるため、ほぼ全てが軍用機である。

基本的には、訓練飛行や戦闘空中哨戒をより長時間持続させる目的で運用される。
また、遠方に対する空爆を行うためにストライクパッケージ戦爆連合に編入される場合もある。

設計面では、旅客機貨物機戦略爆撃機輸送機などの大型機をベースに開発されることが多い。
機種統合や整備性を重視し、輸送機空中給油能力を付加して設計される場合もある。
また、現場ではマルチロールファイター哨戒機増槽と送油用ポッドを装着して臨時の空中給油機とする事も多い。

refuel.jpg

Photo: Royal Airforce

関連:プローブアンドドローグ フライングブーム 空中における航空機に対する給油機能及び国際協力活動にも利用できる輸送機能を有する航空機

主な機種


*1 本来は哨戒機だが、空中給油機としても運用できた。
*2 本来はマルチロールファイターだが、aerial refueling system(ARS、空中給油システム)と呼ばれる増槽を用いて空中給油機としても運用可能。
*3 特殊作戦支援機だが、ヘリコプター向けに限定的な空中給油能力がある。
*4 艦上攻撃機であるが、ポッドを用いて空中給油機としても運用できた。

添付ファイル: filerefuel.jpg 1854件 [詳細]

トップ 編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS