Last-modified: 2023-09-03 (日) 12:36:03 (95d)
【73式小型トラック / 1/2tトラック】 †
1973年から防衛庁(防衛省)に制式化され、陸上自衛隊及び航空自衛隊で用いられている小型の汎用トラック。
2003年に制式化の対象から外され、以降は同一設計の民生車両を「1/2tトラック」の名義で購入・使用している*1。
調達時期により、旧型・新型の二種類の車種がある。
- 旧型(1997年以前)
- 三菱ジープのJ-24型をベースに改装を施されたもの。
主な改修内容はディーゼルエンジンの採用、収容力の向上など。 - 新型(1998年以降)
- 三菱パジェロの第二世代ベースに改装を施されたもの。
主な改修内容はディーゼルエンジンの採用、車体後端部の延長、リーフスプリング式懸架装置の採用など。
旧型は製造母体である三菱ジープの生産終了に伴って補修部品が枯渇しつつあり、近年中に退役する予定。
ただし、新型に搭載できない車載火器(60式106mm無反動砲など)が存在するため、一部の旧型車両が火器の付属品として保全され続ける見込み。
旧型では用途廃棄された車両を補修部品に転用する「共食い整備」が常態化しているという。
スペックデータ(V16B/17B型(パジェロベース)) †
乗車定員数 | 6人 |
ボディタイプ | 2ドアソフトトップ |
全長 | 4.14m |
全高 | 1.97m |
全幅 | 1.765m |
車体重量 | 1,940kg |
積載量 | 440kg |
駆動方式 | スーパーセレクト4WD |
サスペンション | F:独立懸架サスペンション R:リーフジッド式サスペンション |
エンジン | 4M40型 2.8L 直列4気筒SOIC ICターボディーゼルエンジン(V16型) 4N15型 2.8L 直列4気筒SOIC ICターボディーゼルエンジン(V17B型) |
変速機 | ロックアップ機構無トルコン式AT(高低2速の副変速機と4速ATの主変速機) |
最高速度 | 135km/h |
武装 | 固定武装なし。 (仮設した銃架に5.56mm機関銃、12.7mm重機関銃などの 各種機関銃、対戦車ミサイルなどを搭載可能) |
主製作社 | 三菱自動車岡崎製作所*2 |
*1 これはコスト削減の他に、いまやただの軍用トラックに保持すべき軍事機密などないことも理由としてある。
*2 かつては子会社の「パジェロ製造」社(2021年8月廃業)が生産し、三菱自動車名義で納入していた。