Last-modified: 2023-08-13 (日) 00:42:57 (118d)
【駆逐戦車】 †
戦車駆逐車(対戦車自走砲)の一種。
戦車と同様の車体により大型の砲を搭載し、敵の戦車を待ち伏せ攻撃で破壊することを主目的とする。
重戦車に匹敵する防護を施され、砲塔がないため車高を低くできると同時に、射界を犠牲にしてより大型の砲を搭載することができる。
第二次世界大戦期のドイツ軍にて、突撃砲が戦車隊で運用されることとなった際、駆逐戦車を意味する「
以降、ヘッツァー?、4号駆逐戦車、5号駆逐戦車「ヤークトパンター」などの、突撃砲の装甲の薄さを改善して大口径砲を搭載した、戦車隊向けの本格的な車輌が実用化、戦車隊の中核的戦力となった。
(5号駆逐戦車「ヤークトパンター」)