Last-modified: 2023-03-15 (水) 18:38:19 (266d)
【フライトシミュレーター】 †
Flight Simulator(FS).
航空機のコックピットを模した可動模型、またはコンピュータ上で再現された仮想の航空機。
エビエーター養成に用いる訓練機材と、空を飛ぶ体験を楽しむためのビデオゲームの二種類に大別される。
本稿では訓練機材のみを取り扱い、ゲームについては言及しない。
要求される機能はおおむね以下の通り。
- 実際の航空機と同じように配置された計器・スイッチ・操縦桿(操縦輪・サイクリック・コレクティブ)・スロットル(スラストレバー)などの操作系
- スイッチ類を操作した際、実機と同じように計器類が反応する事
- 実機と同じ操作手順で取り扱う通信機器
- 仮想の飛行状況を作り出し、計器飛行の状況を再現する
- 仮想コックピット全体を油圧ポンプや電動機で駆動させ、実際の飛行と同じ体感ができるように姿勢制御を行う
実際には、全てのフライトシミュレーターが上記の機能全てを有しているわけではない。
姿勢制御まで備えた完全なフライトシミュレーターは極めて高価なため数が少なく、多くの機材は機能を削減された廉価版で占められる。
類義語 †
- プロシージャトレーナー
- 姿勢制御を行わず、仮想の飛行条件の再現も行わないもの。操作手順を覚える基礎訓練段階で利用される。
- フライトトレーナー
- 仮想の飛行状況まで再現するが、姿勢制御を行わないもの。計器飛行訓練で用いられる。