Last-modified: 2023-01-12 (木) 16:23:32 (329d)
【ドレッドノート】 †
Dreadnought(「恐れしらず」の意).
1963年に就役したイギリス海軍初の攻撃型原子力潜水艦。
アメリカ海軍のスキップジャック?級を参考に建造された。
しかし、その船体は涙滴型ではなく旧式の鯨型を採用するなど保守的な設計であった。また、原子炉はアメリカ製である。
実験的意味合いが大きかった艦であるため同型艦はなく、以後量産されたのはヴァリアント?級及び準同型艦のチャーチル級である。
1980年、原子炉の二次冷却水漏出事故を起こしたのを契機に解役。
現在はロスサイスの工廠にて、船体が帯びた放射能が消失するまでの無期限保管となっている。
性能諸元 | |
艦番号 | S101 |
艦名 | ドレッドノート(HMS Dreadnought) |
主造船所 | ヴィッカース・アームストロング |
起工 | 1959.6.12 |
進水 | 1960.10.21 |
就役 | 1963.4.17 |
退役 | 1982. |
その後 | ロスサイスで保管中 |
船型 | 抹香鯨型 |
排水量 (水上/水中) | 3,556t/4,064t |
予備浮力 | 14.4% |
全長 | 81m |
全幅 | 9.8m |
喫水 | 7.9m |
主機 | ウェスティングハウス S5W型加圧水型原子炉×1基 ギアード蒸気タービン×2基 |
推進器 | スクリュープロペラ×1軸 |
出力 | 15,000shp/11MW |
速力 (水上/水中) | 20kt/28kt |
乗員 | 88名 |
兵装 | 533mm艦首魚雷発射管×6門(魚雷24本) |