Last-modified: 2023-06-13 (火) 18:41:20 (178d)
【エリア51】 †
Area 51.
アメリカのネバダ州南部レイチェルにあるアメリカ空軍ネリス試験訓練場内の管理区域。
ホーミー空港とも呼ばれる。
グレーム湖の南西部に設置されており、滑走路のうち1つは湖に突き出るように伸びている。
後述する理由から世界でも最も有名な軍事基地の一つで、機密性の高い航空機(ステルス機やUAVなど)や核兵器(原子爆弾、水素爆弾など)を配備して試験・訓練を行う施設である。
また、冷戦時代以降において、イスラエル軍の鹵獲品など、ソビエト製航空機の恒久的な分析などの本拠地としても運用されている。
長らく、この基地に関してアメリカ政府はノーコメントを貫いていた*1が、2013年になって、情報公開請求に基づきアメリカ中央情報局が資料を公開するという形で存在を公式に認めた。
宇宙人との関連 †
アメリカ政府がこの基地の存在を公表するまでは、
「墜落したUFOを運び込んで研究している」
「宇宙人とコンタクトを取っている」
「本当の存在意義を隠すため、アメリカ政府自身が宇宙人に関する風説を広めた」
等の著しく信憑性の低い風説が世界中に広まっており、映画などのフィクションで宇宙人関連の研究施設として登場する事が多い。
このため、敷地周辺にはUFO関係の動機で訪れる見物人が絶えず、それらの客層を目当てにした飲食店や土産物屋、宇宙人にちなんで命名されたモーテル*2などが存在する。
とはいえ、厳重な立入禁止区域*3であるため観光地化されてはいない。
空港情報 †
種類 | 軍用 |
滑走路 | アスファルト: 3,657×45(14/32) 乾湖: 3,470×53(09L/27R・09R/27L) 3,048×32(03L/21R・03R/21L) |
3レターコード | N/A |
4レターコード | KXTA |
ILS | なし |
運営者 | アメリカ空軍 |
管理者 | 空軍資材コマンド |
*1 アメリカ政府作成の地図にも記載されていない。
*2 リトル・エイ・リ・イン(Little A`Le`Inn)という。
*3 基地のフェンスには「無断で立ち入った者は警告なしで射殺することもある」と書かれている。