航空軍事用語辞典++
=
Ka-60
をテンプレートにして作成=
[
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
開始行:
*&ruby(かもふろくじゅう){【Ka-60】}; [#ze388e1a]
Камов Ка-60 <<&ruby(カサトゥカ){Касатка};((ロシア語でシャ...
~
ロシアの[[カモフ]]社が開発・製造する中型双発の汎用[[ヘリ...
民間型の型名はKa-62。~
~
[[Mi-8]]シリーズの後継として1984年から開発が開始され、199...
それまで[[カモフ]]の機体といえば[[二重反転ローター]]が定...
また、名前のとおりシャチに似た流線型の胴体を持っており、...
~
ただし、寸法は[[ドーファン2]]よりも一回り大きく、[[エンジ...
胴体が太いためか、テイルブームには[[T尾翼]]を備えている。~
~
輸出型のKa-62Mは、Ka-60やKa-62よりも更に一回り大きく、[[...
また西側の需要を意識して、[[エンジン]]を[[GE>ジェネラルエ...
~
&ref(http://mmsdf.sakura.ne.jp/masdf/maks/gnd/IMG_9285.jp...
**主な運用国 [#v411fffa]
-ロシア
--[[ロシア空軍]](100機発注)
-ブラジル
--アトラスタクシーエアロ(7機発注)
-コロンビア
--バーティカル・デ・アビエーション(5機発注)~
**スペックデータ [#k7c2ceb0]
|乗員|1〜2名+降下要員14名|
|積載量|2,000kgまでの機内積載物、または2,500kgまでの機外...
|[[主ローター>メインローター]]直径|13.50m|
|[[テイルローター]]直径|1.40m|
|全長|13.47m|
|全高|4.00m|
|全幅|1.90m|
|空虚重量|3,500kg|
|最大離陸重量|6,500kg|
|[[エンジン]]|サトゥールン RD-600V[[ターボシャフト]]×2基&...
|超過禁止速度|300km/h|
|巡航速度|265km/h|
|実用[[航続距離]]|700km|
|[[戦闘行動半径]]|300〜500km|
|[[実用上昇限度>上昇限度]]|5,150m|
|戦闘時上昇限度|2,100m|
~
**バリエーション [#g2270fa8]
-Ka-60:~
多目的型。~
~
-Ka-60U:~
訓練ヘリコプター型。~
~
-Ka-60K:~
ロシア海軍向け。~
~
-Ka-60R:~
[[偵察]]型。~
~
-Ka-62:~
民間型。~
[[アビオニクス]]の改善や[[キャビン]]の窓の大型化を行った...
[[エンジン]]は[[チュルボメカ]] アルディデン((ヒンドスタン...
~
-Ka-62M:~
輸出型。~
エンジンをGE T700(またはCT7-2D1)に変更し、メインブレー...
~
-Ka-64「スカイホース」:~
[[アグスタ>アグスタウェストランド]]との共同開発による発展...
~
終了行:
*&ruby(かもふろくじゅう){【Ka-60】}; [#ze388e1a]
Камов Ка-60 <<&ruby(カサトゥカ){Касатка};((ロシア語でシャ...
~
ロシアの[[カモフ]]社が開発・製造する中型双発の汎用[[ヘリ...
民間型の型名はKa-62。~
~
[[Mi-8]]シリーズの後継として1984年から開発が開始され、199...
それまで[[カモフ]]の機体といえば[[二重反転ローター]]が定...
また、名前のとおりシャチに似た流線型の胴体を持っており、...
~
ただし、寸法は[[ドーファン2]]よりも一回り大きく、[[エンジ...
胴体が太いためか、テイルブームには[[T尾翼]]を備えている。~
~
輸出型のKa-62Mは、Ka-60やKa-62よりも更に一回り大きく、[[...
また西側の需要を意識して、[[エンジン]]を[[GE>ジェネラルエ...
~
&ref(http://mmsdf.sakura.ne.jp/masdf/maks/gnd/IMG_9285.jp...
**主な運用国 [#v411fffa]
-ロシア
--[[ロシア空軍]](100機発注)
-ブラジル
--アトラスタクシーエアロ(7機発注)
-コロンビア
--バーティカル・デ・アビエーション(5機発注)~
**スペックデータ [#k7c2ceb0]
|乗員|1〜2名+降下要員14名|
|積載量|2,000kgまでの機内積載物、または2,500kgまでの機外...
|[[主ローター>メインローター]]直径|13.50m|
|[[テイルローター]]直径|1.40m|
|全長|13.47m|
|全高|4.00m|
|全幅|1.90m|
|空虚重量|3,500kg|
|最大離陸重量|6,500kg|
|[[エンジン]]|サトゥールン RD-600V[[ターボシャフト]]×2基&...
|超過禁止速度|300km/h|
|巡航速度|265km/h|
|実用[[航続距離]]|700km|
|[[戦闘行動半径]]|300〜500km|
|[[実用上昇限度>上昇限度]]|5,150m|
|戦闘時上昇限度|2,100m|
~
**バリエーション [#g2270fa8]
-Ka-60:~
多目的型。~
~
-Ka-60U:~
訓練ヘリコプター型。~
~
-Ka-60K:~
ロシア海軍向け。~
~
-Ka-60R:~
[[偵察]]型。~
~
-Ka-62:~
民間型。~
[[アビオニクス]]の改善や[[キャビン]]の窓の大型化を行った...
[[エンジン]]は[[チュルボメカ]] アルディデン((ヒンドスタン...
~
-Ka-62M:~
輸出型。~
エンジンをGE T700(またはCT7-2D1)に変更し、メインブレー...
~
-Ka-64「スカイホース」:~
[[アグスタ>アグスタウェストランド]]との共同開発による発展...
~
ページ名:
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-09-27
T-37
2023-09-26
サイドバイサイド
鹿屋航空基地
八戸航空基地
2023-09-24
MG42
レオパルト2
B757
4マンクルー
機長
雷電
AH-56
94式水際地雷敷設装置
あぶくま
OPS-28
はたかぜ
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
9