航空軍事用語辞典++
=
F135
をテンプレートにして作成=
[
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
開始行:
*&ruby(えふひゃくさんじゅうご){【F135】}; [#nb32bc5c]
P&W F135.~
~
[[プラット・アンド・ホイットニー>プラット&ホイットニー]]...
[[F119]]の発展型である。
**スペックデータ [#i207ae8a]
|CENTER:形式|CENTER:F135-PW-100|CENTER:F135-PW-400|CENTER...
|CENTER:タイプ|>|CENTER:[[A/B>アフターバーナー]]付き[[タ...
|CENTER:全長|>|CENTER:5.59m|CENTER:9.37m&br;(リフトファ...
|CENTER:直径|>|>|CENTER:1.30m|
|CENTER:重量|>|>|CENTER:1,701kg|
|CENTER:圧縮機|>|>|CENTER:3段軸流低圧圧縮機&br;6段軸流高...
|CENTER:燃焼器|>|>|CENTER:アニュラー型燃焼器|
|CENTER:タービン&br;(低圧/高圧)|>|>|CENTER:1段/2段|
|CENTER:[[推力]]|>|CENTER:191.35kN(最大)&br;128.1kN(中...
|CENTER:圧縮比|>|>|CENTER:28|
|CENTER:[[バイパス比]]|>|>|CENTER:0.57|
|CENTER:[[推力重量比]]|>|>|CENTER:11.467|
~
**バリエーション [#j749b9ea]
-F135-PW-100:~
基本型。~
F-35Aに搭載される[[通常離着陸(CTOL)>CTOL]]型。~
~
-F135-PW-400:~
F-35Cに搭載される艦載(CV)型。~
塩害対策が施されている。~
~
-F135-PW-600:~
F-35Bに搭載される[[短距離離陸垂直着陸(STOVL)>STOVL]]型。~
推力偏向システムに[[Yak-141]]の技術を使用している。~
~
終了行:
*&ruby(えふひゃくさんじゅうご){【F135】}; [#nb32bc5c]
P&W F135.~
~
[[プラット・アンド・ホイットニー>プラット&ホイットニー]]...
[[F119]]の発展型である。
**スペックデータ [#i207ae8a]
|CENTER:形式|CENTER:F135-PW-100|CENTER:F135-PW-400|CENTER...
|CENTER:タイプ|>|CENTER:[[A/B>アフターバーナー]]付き[[タ...
|CENTER:全長|>|CENTER:5.59m|CENTER:9.37m&br;(リフトファ...
|CENTER:直径|>|>|CENTER:1.30m|
|CENTER:重量|>|>|CENTER:1,701kg|
|CENTER:圧縮機|>|>|CENTER:3段軸流低圧圧縮機&br;6段軸流高...
|CENTER:燃焼器|>|>|CENTER:アニュラー型燃焼器|
|CENTER:タービン&br;(低圧/高圧)|>|>|CENTER:1段/2段|
|CENTER:[[推力]]|>|CENTER:191.35kN(最大)&br;128.1kN(中...
|CENTER:圧縮比|>|>|CENTER:28|
|CENTER:[[バイパス比]]|>|>|CENTER:0.57|
|CENTER:[[推力重量比]]|>|>|CENTER:11.467|
~
**バリエーション [#j749b9ea]
-F135-PW-100:~
基本型。~
F-35Aに搭載される[[通常離着陸(CTOL)>CTOL]]型。~
~
-F135-PW-400:~
F-35Cに搭載される艦載(CV)型。~
塩害対策が施されている。~
~
-F135-PW-600:~
F-35Bに搭載される[[短距離離陸垂直着陸(STOVL)>STOVL]]型。~
推力偏向システムに[[Yak-141]]の技術を使用している。~
~
ページ名:
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-03-31
ゼロ戦
零戦
2023-03-30
ランチェスターの法則
2023-03-29
航空師団
SBD
Yak-3
兵器別索引
ヤコブレフ
英数
2023-03-28
トキエア
師団
Su-17
航空方面隊
Su-7
2023-03-27
飛燕
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
17