航空軍事用語辞典++
=
BAR
をテンプレートにして作成=
[
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
開始行:
*&ruby(ぶろーにんぐおーとまてぃっくらいふる){【BAR】}; [#...
Browning Automatic Rifle~
~
1917年、ジョン・M・ブラウニングの設計開発による[[機関銃]...
分類上は[[自動小銃]]と[[分隊支援火器]]の中間に位置し、そ...
現代の基準では鈍重すぎる[[バトルライフル]]だが、[[第一次...
やがて性能面では第一線を退くが、堅牢な設計でトラブルが少...
[[NATO>北大西洋条約機構]]やアメリカ対外援助などで盛んに輸...
~
**スペックデータ [#g114b7c6]
|種別|[[自動小銃]]、[[分隊支援火器]]|
|[[口径]]|7.62mm|
|全長|1,214mm|
|銃身長|610mm|
|重量|7.2〜8.8kg|
|装弾数|20発(着脱式箱型弾倉)|
|使用弾薬|.30-06スプリングフィールド弾|
|[[ライフリング]]|4条右回り|
|作動方式|[[ガス圧利用>ガスオペレーション]]・[[オープンボ...
|銃口初速|805m/s|
|発射速度|300〜650発/分|
|有効射程|548m|
~
**バリエーション [#kc49cc7f]
-M1918:~
基本モデル。~
~
-M1918A1:~
M1918の改良モデル。二脚と肩当てプレートが取り付けられた。~
~
-M1918A2:~
フルオートモデル。発射速度が高速・低速の2段階で切り替えら...
~
-M1918A3 SLR:~
セミオートのみの民間モデル。~
~
-wz1928:~
ポーランド製モデル。~
~
終了行:
*&ruby(ぶろーにんぐおーとまてぃっくらいふる){【BAR】}; [#...
Browning Automatic Rifle~
~
1917年、ジョン・M・ブラウニングの設計開発による[[機関銃]...
分類上は[[自動小銃]]と[[分隊支援火器]]の中間に位置し、そ...
現代の基準では鈍重すぎる[[バトルライフル]]だが、[[第一次...
やがて性能面では第一線を退くが、堅牢な設計でトラブルが少...
[[NATO>北大西洋条約機構]]やアメリカ対外援助などで盛んに輸...
~
**スペックデータ [#g114b7c6]
|種別|[[自動小銃]]、[[分隊支援火器]]|
|[[口径]]|7.62mm|
|全長|1,214mm|
|銃身長|610mm|
|重量|7.2〜8.8kg|
|装弾数|20発(着脱式箱型弾倉)|
|使用弾薬|.30-06スプリングフィールド弾|
|[[ライフリング]]|4条右回り|
|作動方式|[[ガス圧利用>ガスオペレーション]]・[[オープンボ...
|銃口初速|805m/s|
|発射速度|300〜650発/分|
|有効射程|548m|
~
**バリエーション [#kc49cc7f]
-M1918:~
基本モデル。~
~
-M1918A1:~
M1918の改良モデル。二脚と肩当てプレートが取り付けられた。~
~
-M1918A2:~
フルオートモデル。発射速度が高速・低速の2段階で切り替えら...
~
-M1918A3 SLR:~
セミオートのみの民間モデル。~
~
-wz1928:~
ポーランド製モデル。~
~
ページ名:
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-09-21
大勲位菊花章頚飾
日向
艦上爆撃機
酸素魚雷
鳳翔
2023-09-18
戦時債券
DC-6
フラッグキャリア
テポドン
SS-1
情報収集衛星(日本)
アーレイ・バーク(駆逐艦)
RIM-161
ローンチカスタマー
大村飛行場
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
4