航空軍事用語辞典++
=
AN/SPY-1
をテンプレートにして作成=
[
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
開始行:
*&ruby(えーえぬえすぴーわいいち){【AN/SPY-1】}; [#q044fbb4]
[[アメリカ合衆国>アメリカ軍]]で開発された艦載用多目的レー...
S(X)バンドの電波帯を用いるパッシブ[[フェイズドアレイレー...
[[タイコンデロガ>タイコンデロガ(巡洋艦)]]級ミサイル巡洋艦...
~
多数目標の同時捜索探知・追尾・評定、および発射されたミサ...
**主な搭載艦 [#s0435da8]
-[[タイコンデロガ級>タイコンデロガ(巡洋艦)]][[ミサイル巡...
-[[アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦>アーレイ・バーク(駆...
-[[こんごう型>こんごう]][[護衛艦]](AN/SPY-1D)
-[[アルバロ・デ・バサン級>アルバロ・デ・バサン]][[フリゲ...
-[[あたご型>あたご(自衛艦)]][[護衛艦]](AN/SPY-1D(V))
-[[世宗大王級>世宗大王]][[駆逐艦]](AN/SPY-1D(V))
-[[フリチョフ・ナンセン級>フリチョフ・ナンセン]][[フリゲ...
-[[フリーダム級>フリーダム]][[沿海域戦闘艦]](AN/SPY-1K)
**スペックデータ [#m378fc31]
|タイプ|パッシブ[[フェイズドアレイレーダー]]|
|製造社|[[ロッキード・マーティン>ロッキード・マーチン]]|
|送信機形式|交差電力増幅管(CFA)|
|アンテナ|固定式×4面|
|出力&br;(最大/平均)|4MW/64kW|
|[[周波数]]|Sバンド(Xバンド)|
|最大探知距離|500km|
|同時追尾目標数|200個|
|走査速度|12rpm(水平線上)|
**派生型 [#c9a93c45]
-AN/SPY-1:~
イージスシステムのベースライン1・2に組み込まれた初期モデ...
アメリカ国立シビアストーム研究所(NSSL)では、退役艦から...
NSSLの保有機はアンテナ1面構成となっており、[[レドーム]]に...
~
-AN/SPY-1B:~
イージスシステムのベースライン3に組み込まれたモデル。~
高角度での発信能力を増強し、急角度で突入する目標への対処...
また、アンテナ構成の見直しにより精度が向上、構成機器も効...
~
--AN/SPY-1B(V):~
B型の改良型。~
~
-AN/SPY-1D:~
[[駆逐艦]]向けモデル。~
B型をもとに、レーダー配置の効率化などによって、電力増幅部...
~
--AN/SPY-1D(V):~
沿岸戦環境にも対応した改良型。~
~
-AN/SPY-1F:~
D型をベースにレーダー・アンテナ素子を減少させ(4,350個か...
最大探知距離が減少し[[ミサイル防衛]]には対応していないが...
~
--AN/SPY-1F(V):~
D(V)型と同様の改良を施した型。~
~
-AN/SPY-1K:~
SPY-1シリーズの最軽量モデル。~
レーダー・アンテナ素子をさらに減少させた(912個)。~
SPY-1の開発モデル~
http://www.globalsecurity.org/military/systems/ship/syste...
~
終了行:
*&ruby(えーえぬえすぴーわいいち){【AN/SPY-1】}; [#q044fbb4]
[[アメリカ合衆国>アメリカ軍]]で開発された艦載用多目的レー...
S(X)バンドの電波帯を用いるパッシブ[[フェイズドアレイレー...
[[タイコンデロガ>タイコンデロガ(巡洋艦)]]級ミサイル巡洋艦...
~
多数目標の同時捜索探知・追尾・評定、および発射されたミサ...
**主な搭載艦 [#s0435da8]
-[[タイコンデロガ級>タイコンデロガ(巡洋艦)]][[ミサイル巡...
-[[アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦>アーレイ・バーク(駆...
-[[こんごう型>こんごう]][[護衛艦]](AN/SPY-1D)
-[[アルバロ・デ・バサン級>アルバロ・デ・バサン]][[フリゲ...
-[[あたご型>あたご(自衛艦)]][[護衛艦]](AN/SPY-1D(V))
-[[世宗大王級>世宗大王]][[駆逐艦]](AN/SPY-1D(V))
-[[フリチョフ・ナンセン級>フリチョフ・ナンセン]][[フリゲ...
-[[フリーダム級>フリーダム]][[沿海域戦闘艦]](AN/SPY-1K)
**スペックデータ [#m378fc31]
|タイプ|パッシブ[[フェイズドアレイレーダー]]|
|製造社|[[ロッキード・マーティン>ロッキード・マーチン]]|
|送信機形式|交差電力増幅管(CFA)|
|アンテナ|固定式×4面|
|出力&br;(最大/平均)|4MW/64kW|
|[[周波数]]|Sバンド(Xバンド)|
|最大探知距離|500km|
|同時追尾目標数|200個|
|走査速度|12rpm(水平線上)|
**派生型 [#c9a93c45]
-AN/SPY-1:~
イージスシステムのベースライン1・2に組み込まれた初期モデ...
アメリカ国立シビアストーム研究所(NSSL)では、退役艦から...
NSSLの保有機はアンテナ1面構成となっており、[[レドーム]]に...
~
-AN/SPY-1B:~
イージスシステムのベースライン3に組み込まれたモデル。~
高角度での発信能力を増強し、急角度で突入する目標への対処...
また、アンテナ構成の見直しにより精度が向上、構成機器も効...
~
--AN/SPY-1B(V):~
B型の改良型。~
~
-AN/SPY-1D:~
[[駆逐艦]]向けモデル。~
B型をもとに、レーダー配置の効率化などによって、電力増幅部...
~
--AN/SPY-1D(V):~
沿岸戦環境にも対応した改良型。~
~
-AN/SPY-1F:~
D型をベースにレーダー・アンテナ素子を減少させ(4,350個か...
最大探知距離が減少し[[ミサイル防衛]]には対応していないが...
~
--AN/SPY-1F(V):~
D(V)型と同様の改良を施した型。~
~
-AN/SPY-1K:~
SPY-1シリーズの最軽量モデル。~
レーダー・アンテナ素子をさらに減少させた(912個)。~
SPY-1の開発モデル~
http://www.globalsecurity.org/military/systems/ship/syste...
~
ページ名:
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-12-02
攻撃ヘリコプター
任官拒否
前ド級
インビンシブル
ワイマール共和国
ペントミック
拿捕
.38ロングコルト
がんばれ食
マルヨン
日本軍
J57
DC-8
VC-25
Tu-16
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
7