航空軍事用語辞典++
=
A350
をテンプレートにして作成=
[
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
開始行:
*&ruby(えーさんごーまる){【A350】}; [#f684d903]
Airbus A350.~
~
2004年12月10日に[[エアバス社>エアバス(企業)]]が開発を発...
当初、[[ボーイング]]社製の[[B787]]に対抗しうる中型機とし...
>なお、当初に出されていたコンセプトは[[A330]]の改良型「[[...
その後、エアバス社は当初の設計を大幅に改め、大型の機体と...
2013年5月に試作初号機がロールアウトし、[[ローンチカスタマ...
~
日本では[[日本航空]]が「老朽化した[[B767]]及び[[B777]]の...
>なお、本機は日本航空の運航機材で初めて操縦系統に[[サイド...
>これ以前の2014年、[[日本国政府専用機>政府専用機]][[(初...
**主なオペレーター(2023年7月現在) [#y186aa02]
|国名|オペレーター名|A350-900|A350-1000|合計|
|ロシア|[[アエロフロート・ロシア航空]]|7機||7機|
|グアドループ|エア・カライベス|3機|1機|4機|
|中国|中国国際航空&br;(エア・チャイナ)|10機||10機|
|~|中国東方航空|7機||7機|
|~|中国南方航空|6機||6機|
|~|海南航空|2機||2機|
|~|四川航空|4機||4機|
|フランス|[[エールフランス]]|5機||5機|
|~|フレンチ・ビー|3機||3機|
|モーリシャス|モーリシャス航空|2機||2機|
|韓国|アシアナ航空|11機||11機|
|イギリス|[[ブリティッシュ・エアウェイズ]]||6機|6機|
|~|ヴァージン・アトランティック航空||4機|4機|
|香港|キャセイパシフィック航空|24機|12機|36機|
|~|香港航空|2機||2機|
|中華民国|チャイナエアライン&br;(中華航空)|14機||14機|
|アメリカ|[[デルタ航空]]|9機||9機|
|エチオピア|エチオピア航空|14機||14機|
|スペイン|エベロップ航空|2機||2機|
|~|イベリア航空|6機||6機|
|フィジー|フィジー・エアウェイズ|2機||2機|
|フィンランド|フィンエアー&br;(フィンランド航空)|15機||...
|日本|[[日本航空]]|16機||16機|
|ブラジル|LATAM ブラジル&br;(元 TAM航空)|10機||10機|
|ドイツ|[[ルフトハンザドイツ航空]]|16機||16機|
|~|[[ドイツ空軍>ルフトバッフェ]](([[政府専用機]]として運...
|マレーシア|マレーシア航空|6機||6機|
|フィリピン|フィリピン航空|6機||6機|
|カタール|カタール航空|39機|15機|54機|
|スカンジナビア|スカンジナビア航空|3機||3機|
|シンガポール|シンガポール航空|48機||48機|
|タイ|タイ国際航空|12機||12機|
|ベトナム|ベトナム航空|14機||14機|
~
**スペックデータ [#ob15c410]
|タイプ|A350-800|A350-900|A350-900R|A350-900F|A350-1000|
|乗員|>|>|>|>|CENTER:2名([[機長]]・[[副機長]])|
|乗客数&br;(3クラス/2クラス)|270名/312名|314名/366名|31...
|貨物搭載量|>|>|CENTER:-|CENTER:90t|CENTER:-|
|全長|60.7m|>|>|CENTER:67.0m|74.0m|
|全高|>|>|>|>|CENTER:16.9m|
|胴体幅|>|>|>|>|CENTER:596cm|
|[[キャビン]]幅|>|>|>|>|CENTER:559cm|
|最大離陸重量|248t|268t|>|>|CENTER:298t|
|最大燃料搭載量|129,000L|141,000L|>|CENTER:-|156,000L|
|[[エンジン]]|>|>|>|>|CENTER:ロールス・ロイス [[トレントX...
|エンジン[[推力]]|74,000lb|83,000lb|>|>|CENTER:92,000lb|
|就航速度|>|>|>|>|CENTER:[[M>マッハ]]0.85|
|[[航続距離]]|15,400km|15,000km|17,600km|9,250km|14,800km|
~
**A350の派生型 [#o406487d]
-A350-800:~
基本の短胴型。2016年5月計画中止(([[A330]]の派生型A330-900...
3クラスで270座席、[[航続距離]]15,400km。~
~
-A350-900:~
標準胴体型。~
3クラスで314座席、[[航続距離]]15,000km。~
~
--A350-900R:~
A350-900の航続距離延長型。~
想定航続距離17,600km。~
~
--A350-900ULR:~
シンガポール航空の要請により開発された、シンガポール〜北...
想定航続距離17,964km。~
~
--A350-900F:~
A350-900の貨物機型。貨物搭載量90t。~
~
-A350-1000:~
A350-900の胴体延長型。~
3クラスで350座席、航続距離14,800km。~
~
-ACJ350 XWB:~
[[プライベートジェット機>ビジネス機]]仕様。~
航続距離は20,550kmで、25人の搭乗で22時間以上飛行可能とさ...
~
終了行:
*&ruby(えーさんごーまる){【A350】}; [#f684d903]
Airbus A350.~
~
2004年12月10日に[[エアバス社>エアバス(企業)]]が開発を発...
当初、[[ボーイング]]社製の[[B787]]に対抗しうる中型機とし...
>なお、当初に出されていたコンセプトは[[A330]]の改良型「[[...
その後、エアバス社は当初の設計を大幅に改め、大型の機体と...
2013年5月に試作初号機がロールアウトし、[[ローンチカスタマ...
~
日本では[[日本航空]]が「老朽化した[[B767]]及び[[B777]]の...
>なお、本機は日本航空の運航機材で初めて操縦系統に[[サイド...
>これ以前の2014年、[[日本国政府専用機>政府専用機]][[(初...
**主なオペレーター(2023年7月現在) [#y186aa02]
|国名|オペレーター名|A350-900|A350-1000|合計|
|ロシア|[[アエロフロート・ロシア航空]]|7機||7機|
|グアドループ|エア・カライベス|3機|1機|4機|
|中国|中国国際航空&br;(エア・チャイナ)|10機||10機|
|~|中国東方航空|7機||7機|
|~|中国南方航空|6機||6機|
|~|海南航空|2機||2機|
|~|四川航空|4機||4機|
|フランス|[[エールフランス]]|5機||5機|
|~|フレンチ・ビー|3機||3機|
|モーリシャス|モーリシャス航空|2機||2機|
|韓国|アシアナ航空|11機||11機|
|イギリス|[[ブリティッシュ・エアウェイズ]]||6機|6機|
|~|ヴァージン・アトランティック航空||4機|4機|
|香港|キャセイパシフィック航空|24機|12機|36機|
|~|香港航空|2機||2機|
|中華民国|チャイナエアライン&br;(中華航空)|14機||14機|
|アメリカ|[[デルタ航空]]|9機||9機|
|エチオピア|エチオピア航空|14機||14機|
|スペイン|エベロップ航空|2機||2機|
|~|イベリア航空|6機||6機|
|フィジー|フィジー・エアウェイズ|2機||2機|
|フィンランド|フィンエアー&br;(フィンランド航空)|15機||...
|日本|[[日本航空]]|16機||16機|
|ブラジル|LATAM ブラジル&br;(元 TAM航空)|10機||10機|
|ドイツ|[[ルフトハンザドイツ航空]]|16機||16機|
|~|[[ドイツ空軍>ルフトバッフェ]](([[政府専用機]]として運...
|マレーシア|マレーシア航空|6機||6機|
|フィリピン|フィリピン航空|6機||6機|
|カタール|カタール航空|39機|15機|54機|
|スカンジナビア|スカンジナビア航空|3機||3機|
|シンガポール|シンガポール航空|48機||48機|
|タイ|タイ国際航空|12機||12機|
|ベトナム|ベトナム航空|14機||14機|
~
**スペックデータ [#ob15c410]
|タイプ|A350-800|A350-900|A350-900R|A350-900F|A350-1000|
|乗員|>|>|>|>|CENTER:2名([[機長]]・[[副機長]])|
|乗客数&br;(3クラス/2クラス)|270名/312名|314名/366名|31...
|貨物搭載量|>|>|CENTER:-|CENTER:90t|CENTER:-|
|全長|60.7m|>|>|CENTER:67.0m|74.0m|
|全高|>|>|>|>|CENTER:16.9m|
|胴体幅|>|>|>|>|CENTER:596cm|
|[[キャビン]]幅|>|>|>|>|CENTER:559cm|
|最大離陸重量|248t|268t|>|>|CENTER:298t|
|最大燃料搭載量|129,000L|141,000L|>|CENTER:-|156,000L|
|[[エンジン]]|>|>|>|>|CENTER:ロールス・ロイス [[トレントX...
|エンジン[[推力]]|74,000lb|83,000lb|>|>|CENTER:92,000lb|
|就航速度|>|>|>|>|CENTER:[[M>マッハ]]0.85|
|[[航続距離]]|15,400km|15,000km|17,600km|9,250km|14,800km|
~
**A350の派生型 [#o406487d]
-A350-800:~
基本の短胴型。2016年5月計画中止(([[A330]]の派生型A330-900...
3クラスで270座席、[[航続距離]]15,400km。~
~
-A350-900:~
標準胴体型。~
3クラスで314座席、[[航続距離]]15,000km。~
~
--A350-900R:~
A350-900の航続距離延長型。~
想定航続距離17,600km。~
~
--A350-900ULR:~
シンガポール航空の要請により開発された、シンガポール〜北...
想定航続距離17,964km。~
~
--A350-900F:~
A350-900の貨物機型。貨物搭載量90t。~
~
-A350-1000:~
A350-900の胴体延長型。~
3クラスで350座席、航続距離14,800km。~
~
-ACJ350 XWB:~
[[プライベートジェット機>ビジネス機]]仕様。~
航続距離は20,550kmで、25人の搭乗で22時間以上飛行可能とさ...
~
ページ名:
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-09-29
FIM-92
B747-47C
抗力
2023-09-27
T-37
2023-09-26
サイドバイサイド
鹿屋航空基地
八戸航空基地
2023-09-24
MG42
レオパルト2
B757
4マンクルー
機長
雷電
AH-56
94式水際地雷敷設装置
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
8