航空軍事用語辞典++
=
包囲
をテンプレートにして作成=
[
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
開始行:
*&ruby(ほうい){【包囲】}; [#pdcefb35]
envelopment
自軍の戦力を集結させつつ、敵戦力を分散させる事。~
基本的には自軍をいったん分散させ、一つの敵[[部隊]]に対し...
そうする事によって敵は応戦のための戦線を2カ所以上作らなけ...
また、遮蔽物などの地理的条件は敵との位置関係によって変化...
加えて、敵にとっての安全地帯が少なく、[[機動]]・[[撤退]]...
反面、分散によって個々の[[部隊]]の戦力が低下するため、各...
**包囲戦術の例 [#j9dc2c15]
***例1 [#zcf09942]
□□□
↓↓↓
↑↑↑
□→←■■■
□→←■■■
□→←■■■
上図では『■』の[[部隊]]が『□』の[[部隊]]に包囲されている。~
『□』の側は全ての火力を一カ所の敵に集中させている。~
翻って『■』の側は戦力を2分割して二つの戦線を同時に支える...
ただし、上図における『□』側は潜在的な危険を抱えている。~
『■』側に交戦していない余剰戦力が存在するからだ。~
***例2 [#kce6ba6c]
□
↓
↑
□→←■■■
□→←■■■
■■■→←□
↓↓
↑↑
□□
ダメな包囲の例。~
『□』側が戦力を分散させすぎて火力を集中できていない。~
火線の薄い右上または右の『□』が集中攻撃を受けて撃破され、...
***例3 [#cdce0900]
□→←■
□□→←■
↓↓
↑↑
■■■
□→←■
□□→←■
↑↑
↓↓
■■
例1の状況から戦況が逆転した例。~
『■』側の余剰戦力が左右両翼に[[展開]]され、『□』側が逆に...
***例4 [#hfa35340]
□□□
↓↓↓
↑↑↑
■■■
■■
□→←■■
□→←■
□→←■
例1の状況から『□』側の包囲が突破された例。~
『■』側の余剰戦力が上部の『□』に突撃し、戦線が後退して包...
終了行:
*&ruby(ほうい){【包囲】}; [#pdcefb35]
envelopment
自軍の戦力を集結させつつ、敵戦力を分散させる事。~
基本的には自軍をいったん分散させ、一つの敵[[部隊]]に対し...
そうする事によって敵は応戦のための戦線を2カ所以上作らなけ...
また、遮蔽物などの地理的条件は敵との位置関係によって変化...
加えて、敵にとっての安全地帯が少なく、[[機動]]・[[撤退]]...
反面、分散によって個々の[[部隊]]の戦力が低下するため、各...
**包囲戦術の例 [#j9dc2c15]
***例1 [#zcf09942]
□□□
↓↓↓
↑↑↑
□→←■■■
□→←■■■
□→←■■■
上図では『■』の[[部隊]]が『□』の[[部隊]]に包囲されている。~
『□』の側は全ての火力を一カ所の敵に集中させている。~
翻って『■』の側は戦力を2分割して二つの戦線を同時に支える...
ただし、上図における『□』側は潜在的な危険を抱えている。~
『■』側に交戦していない余剰戦力が存在するからだ。~
***例2 [#kce6ba6c]
□
↓
↑
□→←■■■
□→←■■■
■■■→←□
↓↓
↑↑
□□
ダメな包囲の例。~
『□』側が戦力を分散させすぎて火力を集中できていない。~
火線の薄い右上または右の『□』が集中攻撃を受けて撃破され、...
***例3 [#cdce0900]
□→←■
□□→←■
↓↓
↑↑
■■■
□→←■
□□→←■
↑↑
↓↓
■■
例1の状況から戦況が逆転した例。~
『■』側の余剰戦力が左右両翼に[[展開]]され、『□』側が逆に...
***例4 [#hfa35340]
□□□
↓↓↓
↑↑↑
■■■
■■
□→←■■
□→←■
□→←■
例1の状況から『□』側の包囲が突破された例。~
『■』側の余剰戦力が上部の『□』に突撃し、戦線が後退して包...
ページ名:
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-12-06
航法員
M.C.202
海上警備隊
加賀
九九式艦上爆撃機
九七式艦上攻撃機
政府専用機
広島空港
SPRING JAPAN
日本航空
B777
B-24
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
軍馬
陸上自衛隊
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
8