航空軍事用語辞典++
=
入間基地
をテンプレートにして作成=
[
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
開始行:
*&ruby(いるまきち){【入間基地】}; [#y1032c66]
JASDF Iruma Airbase.~
~
埼玉県狭山市・入間市域に所在する、[[防衛省]]([[航空自衛...
[[中部航空方面隊>航空方面隊]]司令部を筆頭に、後述する様々...
>ただし、環境保持に関する地元との協定により、[[アフターバ...
また、[[自衛隊]]における[[兵站]]の一大拠点としての役割も...
~
本基地のルーツは、昭和13(1938)年に[[旧帝国陸軍>日本軍]]...
以後、[[陸軍]]の航空兵科に勤務する[[初級幹部>尉官]]の育成...
その後、昭和29(1954)年に用地の一部がアメリカから返還さ...
以後、[[アメリカ空軍]]の管理地は徐々に縮小されていき、昭...
**空港情報 [#j6aaf246]
|種別|軍用|
|[[滑走路]]|2,000×45(17/35)|
|3レターコード|なし|
|4レターコード|RJTJ|
|[[ILS>計器着陸装置]]|不明|
|設置・管理者|[[防衛省]]([[航空自衛隊]])|
~
**自衛隊の配備部隊 [#gb427b0e]
-[[航空自衛隊]][[航空総隊]]隷下
--[[中部航空方面隊>航空方面隊]]司令部
---中部航空警戒管制団司令部(司令官は本基地司令を兼任)~
・中部防空管制群~
・整備補給群~
・基地業務群~
---中部高射群本部([[MIM-104]]を装備)
---[[中部航空施設隊>工兵]]~
・第1作業隊
--航空救難団司令部
---入間ヘリコプター空輸隊([[CH-47J>CH-47]]を装備)
--航空総隊司令部飛行隊
---支援飛行隊([[T-4>T-4(日本)]]及び[[U-4>ガルフストリ...
---[[電子戦]]支援隊([[YS-11EA>YS-11]]・[[RC-2>C-2(日本...
---[[電子飛行測定隊>ELINT]]([[YS-11EB>YS-11]]を装備)
-[[航空支援集団]]隷下
--第2輸送航空隊([[C-1>C-1(日本)]]・[[C-2>C-2(日本)]]...
--航空保安管制群
---飛行管理隊
--航空気象群
---入間気象隊
--[[飛行点検隊]]([[U-125]]・[[U-680A>セスナ・サイテーシ...
-[[航空開発実験集団]]隷下
--航空医学実験隊
-[[航空自衛隊補給本部]]隷下
--第3補給処
--第4補給処
-防衛大臣直轄部隊・機関
--[[航空警務隊>警務科]]入間地方警務隊
--自衛隊入間病院(2022年3月開院。[[航空自衛隊]]管轄の病院...
**その他の官公庁航空組織(カッコ内は愛称) [#z6593d8a]
-埼玉県警察本部地域部地域課
--埼玉県警察航空隊
---[[EC135P2i>EC135]](「さきたま」)、[[BK117C-1>BK117]]...
~
終了行:
*&ruby(いるまきち){【入間基地】}; [#y1032c66]
JASDF Iruma Airbase.~
~
埼玉県狭山市・入間市域に所在する、[[防衛省]]([[航空自衛...
[[中部航空方面隊>航空方面隊]]司令部を筆頭に、後述する様々...
>ただし、環境保持に関する地元との協定により、[[アフターバ...
また、[[自衛隊]]における[[兵站]]の一大拠点としての役割も...
~
本基地のルーツは、昭和13(1938)年に[[旧帝国陸軍>日本軍]]...
以後、[[陸軍]]の航空兵科に勤務する[[初級幹部>尉官]]の育成...
その後、昭和29(1954)年に用地の一部がアメリカから返還さ...
以後、[[アメリカ空軍]]の管理地は徐々に縮小されていき、昭...
**空港情報 [#j6aaf246]
|種別|軍用|
|[[滑走路]]|2,000×45(17/35)|
|3レターコード|なし|
|4レターコード|RJTJ|
|[[ILS>計器着陸装置]]|不明|
|設置・管理者|[[防衛省]]([[航空自衛隊]])|
~
**自衛隊の配備部隊 [#gb427b0e]
-[[航空自衛隊]][[航空総隊]]隷下
--[[中部航空方面隊>航空方面隊]]司令部
---中部航空警戒管制団司令部(司令官は本基地司令を兼任)~
・中部防空管制群~
・整備補給群~
・基地業務群~
---中部高射群本部([[MIM-104]]を装備)
---[[中部航空施設隊>工兵]]~
・第1作業隊
--航空救難団司令部
---入間ヘリコプター空輸隊([[CH-47J>CH-47]]を装備)
--航空総隊司令部飛行隊
---支援飛行隊([[T-4>T-4(日本)]]及び[[U-4>ガルフストリ...
---[[電子戦]]支援隊([[YS-11EA>YS-11]]・[[RC-2>C-2(日本...
---[[電子飛行測定隊>ELINT]]([[YS-11EB>YS-11]]を装備)
-[[航空支援集団]]隷下
--第2輸送航空隊([[C-1>C-1(日本)]]・[[C-2>C-2(日本)]]...
--航空保安管制群
---飛行管理隊
--航空気象群
---入間気象隊
--[[飛行点検隊]]([[U-125]]・[[U-680A>セスナ・サイテーシ...
-[[航空開発実験集団]]隷下
--航空医学実験隊
-[[航空自衛隊補給本部]]隷下
--第3補給処
--第4補給処
-防衛大臣直轄部隊・機関
--[[航空警務隊>警務科]]入間地方警務隊
--自衛隊入間病院(2022年3月開院。[[航空自衛隊]]管轄の病院...
**その他の官公庁航空組織(カッコ内は愛称) [#z6593d8a]
-埼玉県警察本部地域部地域課
--埼玉県警察航空隊
---[[EC135P2i>EC135]](「さきたま」)、[[BK117C-1>BK117]]...
~
ページ名:
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-09-29
FIM-92
B747-47C
抗力
2023-09-27
T-37
2023-09-26
サイドバイサイド
鹿屋航空基地
八戸航空基地
2023-09-24
MG42
レオパルト2
B757
4マンクルー
機長
雷電
AH-56
94式水際地雷敷設装置
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
5