航空軍事用語辞典++
=
天剣2型
をテンプレートにして作成=
[
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
開始行:
*&ruby(てんけんにがた){【天剣2型】}; [#y6c7afb9]
台湾の中山科学研究院が開発し、1996年から部隊配備が開始さ...
TC-2やスカイソード2とも呼ばれる。~
~
[[AIM-7「スパロー」>AIM-7]]や[[AIM-120「AMRAAM」>AIM-120]...
ミサイルの機動制御は尾部の可動式フィンで行い、[[近接信管]...
~
誘導方式は中間誘導は[[慣性誘導>慣性航法装置]]、終末誘導は...
~
主な搭載機は[[F-CK-1「経国」>F-CK-1]]戦闘機で、胴体中心軸...
また、現在開発中の「経国」のアップグレード型F-CK-1C/D「経...
また、[[地対空ミサイル]]型も開発されている。~
~
**スペックデータ [#u69778a1]
|全長|3.60m|
|直径|20.3cm|
|翼幅|75cm|
|発射重量|190kg|
|射程|60km|
|推進方式|[[固体推進ロケットモーター>固体燃料ロケット]]|
|弾頭|[[HE>榴弾]]爆風・破片弾頭(30kg)|
|信管|[[近接信管]]|
|誘導方式|[[慣性誘導>慣性航法装置]]([[中間誘導]])/[[ア...
|誘導装置|アクティブレーダー[[シーカー]]|
~
**バリエーション [#s328ab4f]
-天剣2A型(TC-2A):~
現在開発中の[[対レーダーミサイル]]。~
パッシブ対レーダーホーミングと赤外線センサーの2つの誘導方...
また、射程延長のためロケットモーターも大型化されている。~
~
終了行:
*&ruby(てんけんにがた){【天剣2型】}; [#y6c7afb9]
台湾の中山科学研究院が開発し、1996年から部隊配備が開始さ...
TC-2やスカイソード2とも呼ばれる。~
~
[[AIM-7「スパロー」>AIM-7]]や[[AIM-120「AMRAAM」>AIM-120]...
ミサイルの機動制御は尾部の可動式フィンで行い、[[近接信管]...
~
誘導方式は中間誘導は[[慣性誘導>慣性航法装置]]、終末誘導は...
~
主な搭載機は[[F-CK-1「経国」>F-CK-1]]戦闘機で、胴体中心軸...
また、現在開発中の「経国」のアップグレード型F-CK-1C/D「経...
また、[[地対空ミサイル]]型も開発されている。~
~
**スペックデータ [#u69778a1]
|全長|3.60m|
|直径|20.3cm|
|翼幅|75cm|
|発射重量|190kg|
|射程|60km|
|推進方式|[[固体推進ロケットモーター>固体燃料ロケット]]|
|弾頭|[[HE>榴弾]]爆風・破片弾頭(30kg)|
|信管|[[近接信管]]|
|誘導方式|[[慣性誘導>慣性航法装置]]([[中間誘導]])/[[ア...
|誘導装置|アクティブレーダー[[シーカー]]|
~
**バリエーション [#s328ab4f]
-天剣2A型(TC-2A):~
現在開発中の[[対レーダーミサイル]]。~
パッシブ対レーダーホーミングと赤外線センサーの2つの誘導方...
また、射程延長のためロケットモーターも大型化されている。~
~
ページ名:
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-12-04
施設科
70式自走浮橋
ロシア戦略ロケット軍
あつみ
2023-12-03
殲撃20
宇宙飛行士
スパイク
スペースシャトル
宇宙船
ア行
重力
宇宙服
スペースデブリ
サターン(宇宙ロケット)
キティホーク
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
18