航空軍事用語辞典++
=
装弾筒付翼安定式徹甲弾
をテンプレートにして作成=
[
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
開始行:
*&ruby(そうだんとうつきよくあんていしきてっこうだん){【装...
Armour Piercing Fin Stabilized Discarding Sabot (APFSDS)~
(または離脱装弾筒付翼安定式徹甲弾)~
~
[[徹甲弾]]の一種で、[[装弾筒付徹甲弾]]の発展系。矢のよう...
弾芯に劣化[[ウラン]]を用いる[[劣化ウラン弾]]が有名だが、...
現行[[主力戦車]]の砲弾の中では最も高い[[装甲]]貫通性能を...
~
弾芯が小さすぎてそのままでは弾道が安定しないため、尾部に...
また、回転すると弾道が不安定になるため、[[滑腔砲]]で運用...
>[[施条砲]]で用いる場合は「スリッピング・バンド(スリップ...
これはボールベアリングで[[ライフリング]]を相殺し、弾芯の...
着弾時点での速度はおよそ1200m〜1500m/sec。~
その圧力で塑性流動が発生するため、弾芯と[[装甲]]が互いに...
この特性のため、よほど極端な角度でない限り[[装甲]]の[[避...
#ref(apfsds.jpg);
関連:[[成形炸薬弾]] [[TPFSDS]]
終了行:
*&ruby(そうだんとうつきよくあんていしきてっこうだん){【装...
Armour Piercing Fin Stabilized Discarding Sabot (APFSDS)~
(または離脱装弾筒付翼安定式徹甲弾)~
~
[[徹甲弾]]の一種で、[[装弾筒付徹甲弾]]の発展系。矢のよう...
弾芯に劣化[[ウラン]]を用いる[[劣化ウラン弾]]が有名だが、...
現行[[主力戦車]]の砲弾の中では最も高い[[装甲]]貫通性能を...
~
弾芯が小さすぎてそのままでは弾道が安定しないため、尾部に...
また、回転すると弾道が不安定になるため、[[滑腔砲]]で運用...
>[[施条砲]]で用いる場合は「スリッピング・バンド(スリップ...
これはボールベアリングで[[ライフリング]]を相殺し、弾芯の...
着弾時点での速度はおよそ1200m〜1500m/sec。~
その圧力で塑性流動が発生するため、弾芯と[[装甲]]が互いに...
この特性のため、よほど極端な角度でない限り[[装甲]]の[[避...
#ref(apfsds.jpg);
関連:[[成形炸薬弾]] [[TPFSDS]]
ページ名:
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-09-29
FIM-92
2023-09-27
T-37
2023-09-26
サイドバイサイド
鹿屋航空基地
八戸航空基地
2023-09-24
MG42
レオパルト2
B757
4マンクルー
機長
雷電
AH-56
94式水際地雷敷設装置
あぶくま
OPS-28
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
8