航空軍事用語辞典++
=
水陸機動団
をテンプレートにして作成=
[
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
開始行:
*&ruby(すいりくきどうだん){【水陸機動団】}; [#a172e51e]
|>|概要|
|創設|2018年|
|所属国|日本国|
|部隊編制単位|[[団>旅団]]|
|兵種、任務、特性|島嶼戦([[レンジャー]])|
|上級部隊|[[陸上総隊]]|
|所在地|相浦駐屯地(長崎県佐世保市)|
~
JGSDF Amphibious Rapid Deployment Brigade.~
~
[[陸上自衛隊]]が[[25大綱>防衛大綱]]に基づき、2018年度に新...
日本国における[[海兵隊]]にあたる[[部隊]](([[旧軍>日本軍]]...
**編制 [#kd502480]
-団本部及び本部付隊
-水陸機動([[歩兵]])[[連隊]]×2((3個[[連隊]]が編成される...
-戦闘上陸大隊([[AAV7A1>AAV7]]を配備)
-[[特科大隊>特科]]([[第1空挺団]]の隷下部隊と同様、[[重迫...
-[[偵察]]中隊
-[[施設中隊>施設科]]
-通信中隊
-[[後方支援隊>兵站]]
-水陸機動教育隊
終了行:
*&ruby(すいりくきどうだん){【水陸機動団】}; [#a172e51e]
|>|概要|
|創設|2018年|
|所属国|日本国|
|部隊編制単位|[[団>旅団]]|
|兵種、任務、特性|島嶼戦([[レンジャー]])|
|上級部隊|[[陸上総隊]]|
|所在地|相浦駐屯地(長崎県佐世保市)|
~
JGSDF Amphibious Rapid Deployment Brigade.~
~
[[陸上自衛隊]]が[[25大綱>防衛大綱]]に基づき、2018年度に新...
日本国における[[海兵隊]]にあたる[[部隊]](([[旧軍>日本軍]]...
**編制 [#kd502480]
-団本部及び本部付隊
-水陸機動([[歩兵]])[[連隊]]×2((3個[[連隊]]が編成される...
-戦闘上陸大隊([[AAV7A1>AAV7]]を配備)
-[[特科大隊>特科]]([[第1空挺団]]の隷下部隊と同様、[[重迫...
-[[偵察]]中隊
-[[施設中隊>施設科]]
-通信中隊
-[[後方支援隊>兵站]]
-水陸機動教育隊
ページ名:
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-05-29
73式大型トラック
九七式戦闘機
ブローニングM2
M60(機関銃)
2023-05-28
政府専用機
AW139
アエロフロート・ロシア航空
CRS
F-111
無人機
鐘馗
疾風(戦闘機)
大本営発表
空挺降下
2023-05-27
島風
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
11