航空軍事用語辞典++
=
山砲
をテンプレートにして作成=
[
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
開始行:
*&ruby(さんぽう){【山砲】}; [#sb19c4a0]
mountain gun / pack gun / pack howitzer.~
~
[[野戦砲]]のうち、山岳に運び込んで設置する事を前提として...
山中へ牽引して運ぶ事はできないため、分解して人力や[[馬匹>...
この特性のために小型軽量かつ単純な構造が求められたため、[...
~
20世紀後半、[[ヘリコプター]]による重砲の空輸が可能になっ...
しかし設計思想は[[迫撃砲]]へと継承されており、現代でも必...
**主な山砲 [#y68421ae]
***[[第一次世界大戦]]前・大戦時 [#yc7ca0ff]
-アメリカ
--M1841山岳榴弾砲
--M1875山砲~
-イギリス
--RML 7ポンド山砲
--RML 2.5インチ山砲
--QF 2.95インチ山砲
--BL 10ポンド山砲
--BL 2.75インチ山砲
--QF 3.7インチ山岳榴弾砲~
-イタリア王国
--Da 65/17 M13~
--Da 70/15~
-オーストリア=ハンガリー帝国
--7cm GebG M.99
--シュコダ7.65cm GebG M.15
--10cm GebH M.99
--10cm GebH M.8
--シュコダ10cm GebH M.16~
-大日本帝国
--四斤山砲
--三十一年式速射山砲
--四一式山砲~
-ドイツ帝国
--エアハルト 7.5cmモデル1904
-フランス
--M1906 65mm山砲
--M1909 76mm山砲~
***[[第二次世界大戦]] [#p1ce1773]
-アメリカ
--M116 75mm榴弾砲~
-イタリア王国
--Da 75/18
-スウェーデン
--ボフォース M1934 75mm山砲
-ソ連
--M1938 75mm山砲~
-大日本帝国
--九四式山砲
--九九式十糎山砲
-チェコスロバキア
--シュコダ 75mm M.28
--シュコダ 75mm M.36
--シュコダ 75mm M.39
--シュコダ 105mm M.39
--シュコダ 100mm M.16/19
--シュコダ 150mm M1918
-ドイツ国
--7.5cm le.GebIG 18
--7.5cm GebG 36
--10.5cm GebH 40
-ノルウェー
--75mm M.27
-フランス
--シュナイダーM1919 75mm山砲
--M1928 75mm山砲
--シュナイダーM1909 105mm山砲
--シュナイダーM1919 105mm山砲~
***第二次世界大戦後 [#c2ab043d]
-イタリア
--オート・メラーラ Mod.56 105mm榴弾砲
-日本
--試製57式105mm軽りゅう弾砲(試作のみ)
-ユーゴスラビア
--M-48 76mm山砲
-ルーマニア
--M1982 76mm山砲(M-48の改良型)
--M1995 98mm山砲~
~
終了行:
*&ruby(さんぽう){【山砲】}; [#sb19c4a0]
mountain gun / pack gun / pack howitzer.~
~
[[野戦砲]]のうち、山岳に運び込んで設置する事を前提として...
山中へ牽引して運ぶ事はできないため、分解して人力や[[馬匹>...
この特性のために小型軽量かつ単純な構造が求められたため、[...
~
20世紀後半、[[ヘリコプター]]による重砲の空輸が可能になっ...
しかし設計思想は[[迫撃砲]]へと継承されており、現代でも必...
**主な山砲 [#y68421ae]
***[[第一次世界大戦]]前・大戦時 [#yc7ca0ff]
-アメリカ
--M1841山岳榴弾砲
--M1875山砲~
-イギリス
--RML 7ポンド山砲
--RML 2.5インチ山砲
--QF 2.95インチ山砲
--BL 10ポンド山砲
--BL 2.75インチ山砲
--QF 3.7インチ山岳榴弾砲~
-イタリア王国
--Da 65/17 M13~
--Da 70/15~
-オーストリア=ハンガリー帝国
--7cm GebG M.99
--シュコダ7.65cm GebG M.15
--10cm GebH M.99
--10cm GebH M.8
--シュコダ10cm GebH M.16~
-大日本帝国
--四斤山砲
--三十一年式速射山砲
--四一式山砲~
-ドイツ帝国
--エアハルト 7.5cmモデル1904
-フランス
--M1906 65mm山砲
--M1909 76mm山砲~
***[[第二次世界大戦]] [#p1ce1773]
-アメリカ
--M116 75mm榴弾砲~
-イタリア王国
--Da 75/18
-スウェーデン
--ボフォース M1934 75mm山砲
-ソ連
--M1938 75mm山砲~
-大日本帝国
--九四式山砲
--九九式十糎山砲
-チェコスロバキア
--シュコダ 75mm M.28
--シュコダ 75mm M.36
--シュコダ 75mm M.39
--シュコダ 105mm M.39
--シュコダ 100mm M.16/19
--シュコダ 150mm M1918
-ドイツ国
--7.5cm le.GebIG 18
--7.5cm GebG 36
--10.5cm GebH 40
-ノルウェー
--75mm M.27
-フランス
--シュナイダーM1919 75mm山砲
--M1928 75mm山砲
--シュナイダーM1909 105mm山砲
--シュナイダーM1919 105mm山砲~
***第二次世界大戦後 [#c2ab043d]
-イタリア
--オート・メラーラ Mod.56 105mm榴弾砲
-日本
--試製57式105mm軽りゅう弾砲(試作のみ)
-ユーゴスラビア
--M-48 76mm山砲
-ルーマニア
--M1982 76mm山砲(M-48の改良型)
--M1995 98mm山砲~
~
ページ名:
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2021-03-03
海上自衛隊
2021-03-02
BK27
2021-03-01
M79
SH-3
2021-02-28
第1ヘリコプター団
水陸機動団
グローバルエクスプレス
陸上自衛隊
EX
T-7
2021-02-27
C-1(日本)
士官
C-1(アメリカ)
佐官
フラッグキャリア
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
17