航空軍事用語辞典++
=
パンサー
をテンプレートにして作成=
[
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
開始行:
*&ruby(ぱんさー){【パンサー】}; [#k51375ae]
Panther(豹)~
ネコ科に属する大型肉食獣(原義)。~
さまざまな兵器の愛称として各国で用いられている。
+[[AS565 Panther>パンサー(汎用ヘリコプター)]]~
フランス・[[アエロスパシアル]]社(現[[エアバス・ヘリコプ...
~
+IAI パンサー~
イスラエル、[[IAI]]製の[[ティルトローター]]型[[無人偵察機...
~
+[[Grumman F9F panther>パンサー(戦闘機)]]~
アメリカ・グラマン社のジェット[[戦闘機]]。詳しくは項を参...
~
+[[5号戦車 パンター>5号戦車]]~
ドイツ第三帝国陸軍が大戦末期に投入した[[中戦車]]。詳しく...
~
+KF-51 パンター~
ラインメタル社が自社開発した主力戦車。~
[[レオパルト2A4>レオパルト2]]のシャーシに52口径130mm滑腔...
将来的に[[火器管制装置]]への人工知能の統合や無人砲塔化、...
~
+イギリス海軍の54門4等[[戦列艦]]。1703年進水。~
~
+イギリス海軍の50門4等[[戦列艦]]。1746年進水。~
~
+イギリス海軍の60門4等[[戦列艦]]。1758年進水。~
~
+イギリス海軍の16門[[スループ]]。1778年建造。~
~
+イギリス海軍のB級水雷艇駆逐艦8番艦。1897年進水。~
~
+イギリス海軍のP級[[駆逐艦]]の3番艦。~
1940年7月15日にフェアフィールド・シップビルディング・アン...
同年12月12日に就役した。~
~
1942年4月、[[セイロン沖海戦]]で日本海軍機動部隊の攻撃によ...
1942年5月にマダガスカルへの上陸作戦に参加し、5月8日に空母...
~
1943年10月9日、エーゲ海のスカルパント海峡でドイツ軍第3急...
~
終了行:
*&ruby(ぱんさー){【パンサー】}; [#k51375ae]
Panther(豹)~
ネコ科に属する大型肉食獣(原義)。~
さまざまな兵器の愛称として各国で用いられている。
+[[AS565 Panther>パンサー(汎用ヘリコプター)]]~
フランス・[[アエロスパシアル]]社(現[[エアバス・ヘリコプ...
~
+IAI パンサー~
イスラエル、[[IAI]]製の[[ティルトローター]]型[[無人偵察機...
~
+[[Grumman F9F panther>パンサー(戦闘機)]]~
アメリカ・グラマン社のジェット[[戦闘機]]。詳しくは項を参...
~
+[[5号戦車 パンター>5号戦車]]~
ドイツ第三帝国陸軍が大戦末期に投入した[[中戦車]]。詳しく...
~
+KF-51 パンター~
ラインメタル社が自社開発した主力戦車。~
[[レオパルト2A4>レオパルト2]]のシャーシに52口径130mm滑腔...
将来的に[[火器管制装置]]への人工知能の統合や無人砲塔化、...
~
+イギリス海軍の54門4等[[戦列艦]]。1703年進水。~
~
+イギリス海軍の50門4等[[戦列艦]]。1746年進水。~
~
+イギリス海軍の60門4等[[戦列艦]]。1758年進水。~
~
+イギリス海軍の16門[[スループ]]。1778年建造。~
~
+イギリス海軍のB級水雷艇駆逐艦8番艦。1897年進水。~
~
+イギリス海軍のP級[[駆逐艦]]の3番艦。~
1940年7月15日にフェアフィールド・シップビルディング・アン...
同年12月12日に就役した。~
~
1942年4月、[[セイロン沖海戦]]で日本海軍機動部隊の攻撃によ...
1942年5月にマダガスカルへの上陸作戦に参加し、5月8日に空母...
~
1943年10月9日、エーゲ海のスカルパント海峡でドイツ軍第3急...
~
ページ名:
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-09-29
FIM-92
2023-09-27
T-37
2023-09-26
サイドバイサイド
鹿屋航空基地
八戸航空基地
2023-09-24
MG42
レオパルト2
B757
4マンクルー
機長
雷電
AH-56
94式水際地雷敷設装置
あぶくま
OPS-28
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
7