航空軍事用語辞典++
=
トンプソン
をテンプレートにして作成=
[
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
開始行:
*&ruby(とんぷそん){【トンプソン】}; [#ia3d124e]
20世紀初頭、アメリカのJ・T・トンプソン氏が設計・開発した[...
製造はオートオードナンス社が担当していた。~
~
短機関銃黎明期の著名なモデルの一つで、「トミーガン」「シ...
頑丈で故障知らず、信頼性は非常に高い。~
少々重いが、その重量のおかげで[[.45ACP]]の反動が抑えられ...
~
1920年代にマフィアが大々的に使用した((この頃、アメリカで...
もっとも、同時代の法執行機関側でも運用されており、FBI(連...
[[アメリカ陸軍]]にも採用され、[[第二次世界大戦]]期にはレ...
**スペックデータ [#g9eb5ac3]
|種別|短機関銃|
|口径|.45口径|
|全長|813mm|
|銃身長|267mm|
|重量|4,740g|
|装弾数|20発/30発(箱型弾倉)/ 50発/100発(ドラムマガジン...
|使用弾薬|[[.45ACP]]弾ほか|
|作動方式|ブリッシュ・ロック(M1919〜M1928A1)/シンプル・...
|発射速度|1,200〜400発/分|
|銃口初速|280m/s(.45ACP弾)|
~
**バリエーション [#y1d8be14]
-M1919:~
初期型。~
~
-M1921:~
コルト社での初期量産型。15,000挺が製造され、[[中国製コピ...
~
-M1923:~
.45ACP弾に代え、.45Remington-Thompson弾を使用する軍用試作...
[[BAR]]の採用により実用化されず。~
~
-M1927:~
M1921のセミオート[[カービン]]モデル。~
~
-M1928:~
連射レートを下げた軍用モデル。~
第二次大戦初期にイギリス軍や[[フランス軍]]向けに納入され...
~
-M1928A1:~
M1928の生産性を上げた米軍向けモデル。ドラムマガジンが使用...
~
-M1:~
[[太平洋戦争]]の勃発で、[[下士官]]へ支給するため構造を簡...
ドラムマガジンは使用できなくなり、コッキングハンドルは右...
~
-M1A1:~
M1の改良型。リアサイトの両側に三角形のガードが付いた。~
~
終了行:
*&ruby(とんぷそん){【トンプソン】}; [#ia3d124e]
20世紀初頭、アメリカのJ・T・トンプソン氏が設計・開発した[...
製造はオートオードナンス社が担当していた。~
~
短機関銃黎明期の著名なモデルの一つで、「トミーガン」「シ...
頑丈で故障知らず、信頼性は非常に高い。~
少々重いが、その重量のおかげで[[.45ACP]]の反動が抑えられ...
~
1920年代にマフィアが大々的に使用した((この頃、アメリカで...
もっとも、同時代の法執行機関側でも運用されており、FBI(連...
[[アメリカ陸軍]]にも採用され、[[第二次世界大戦]]期にはレ...
**スペックデータ [#g9eb5ac3]
|種別|短機関銃|
|口径|.45口径|
|全長|813mm|
|銃身長|267mm|
|重量|4,740g|
|装弾数|20発/30発(箱型弾倉)/ 50発/100発(ドラムマガジン...
|使用弾薬|[[.45ACP]]弾ほか|
|作動方式|ブリッシュ・ロック(M1919〜M1928A1)/シンプル・...
|発射速度|1,200〜400発/分|
|銃口初速|280m/s(.45ACP弾)|
~
**バリエーション [#y1d8be14]
-M1919:~
初期型。~
~
-M1921:~
コルト社での初期量産型。15,000挺が製造され、[[中国製コピ...
~
-M1923:~
.45ACP弾に代え、.45Remington-Thompson弾を使用する軍用試作...
[[BAR]]の採用により実用化されず。~
~
-M1927:~
M1921のセミオート[[カービン]]モデル。~
~
-M1928:~
連射レートを下げた軍用モデル。~
第二次大戦初期にイギリス軍や[[フランス軍]]向けに納入され...
~
-M1928A1:~
M1928の生産性を上げた米軍向けモデル。ドラムマガジンが使用...
~
-M1:~
[[太平洋戦争]]の勃発で、[[下士官]]へ支給するため構造を簡...
ドラムマガジンは使用できなくなり、コッキングハンドルは右...
~
-M1A1:~
M1の改良型。リアサイトの両側に三角形のガードが付いた。~
~
ページ名:
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-09-24
MG42
レオパルト2
B757
4マンクルー
機長
サイドバイサイド
雷電
AH-56
94式水際地雷敷設装置
あぶくま
OPS-28
はたかぜ
88式地対艦誘導弾
八戸航空基地
2023-09-23
予備自衛官補
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
9